内容説明
般若心経の現代語訳、語句一つ一つの意味、真言の真意をやさしく解説!空海、道元、一休、白隠など日本仏教の名僧たちの心経理解や、読経の心得、写経の仕方、梵字真言の書き方なども学べる!さらに「空」の教えによって人生の様々な苦悩を解消する方法も紹介。
目次
第1章 般若心経とは何か(現代語訳・般若心経;般若心経・読み方のポイント ほか)
第2章 さまざまな般若心経理解(唯識思想と般若心経;空海と般若心経 ほか)
第3章 般若心経の実践と功徳(般若心経読経の心得;説話にみる般若心経読経の功徳 ほか)
第4章 般若心経を人生に活かす(空の教えで煩悩に対処する;「病」の般若心経的克服法 ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ぴゃお
0
★★★★☆現在は過去の「今」の積み重ねであり、未来は現在の「今」の積み重ねで生まれる。ならば、最も重要なのは「今日」であり「今」である。仏教の教えはここにある。・・・なるほど!確かに!2013/02/25
カフェラテレックス
0
般若心経は、玄奘が訳した中国語ベースで、音訳できないところはサンスクリット語なんだそうな。現代語訳があるとはいえ、600巻の経典を数百字にまとめたものなので、一語一語に深い意味が隠されている。読経だけかと思ったら、写経するところまでがワンセットのようだ。読経にも作法があるようだが、とらわれず自由に唱えたらいいんじゃないかと思う。ぎゃーてーぎゃーてーはーらーぎゃーてー。2022/05/26
まっさん
0
入門書として今までで一番しっくりきた2021/10/09