テーラワーダ仏教「自ら確かめる」ブッダの教え

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 287p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784804613093
  • NDC分類 184
  • Cコード C0015

内容説明

「仏教は心の科学」!ブッダの教えとその実践方法の一つ一つを、当時のまま今日まで伝えてきたテーラワーダ(初期)仏教が説く幸福への道。

目次

ブッダの教えは心の科学
仏教を「宗教」から解放する
自利と利他は分けられるのか
期待を叶える四つの方法
成功を妨げる五つの障害
財産は正しい管理で活きる
なぜ社会が衰退するのか
民主主義の実現を説く
逆転の発想で「衰退」を活かす
五戒を守ることは仏道を歩むこと〔ほか〕

著者等紹介

アルボムッレ・スマナサーラ[アルボムッレスマナサーラ][Alumbomulle Summanasara]
1945年スリランカ生まれ。13歳で出家する。スリランカの国立ケラニヤ大学で仏教哲学の教鞭をとったのち、1980年に国費留学生として来日。駒澤大学大学院博士後期課程で道元の思想を研究。現在は日本テーラワーダ仏教協会で、初期仏教の伝道と冥想指導に従事。メディア出演や全国での講演活動を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

恥づい「自宅警備員」

1
本場の比丘さん達はどんな生活をしてるのか知りたかった。でもそれよりもいろいろな仏教の倫理観が知れて勉強になった。2015/05/19

やまえつ

1
「自ら確かめる」につきる。テーラワーダの教えは、信じるのではなく、実践の中で自ら確かめることこそが大切だと説く。具体的な修行方法までは触れていないが、テーラワーダというか仏教の基本姿勢をよく伝えている本だと思った。宗派にかかわらず読んで欲しい本である。2010/12/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/658777
  • ご注意事項