• ポイントキャンペーン

永平広録を読む

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 341p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784804613017
  • NDC分類 188.84
  • Cコード C0015

内容説明

道元禅師の坐禅を復興した昭和の名僧澤木老師が、禅師の語録集『永平広録』中の坐禅に関する法語を提唱。誰をも惹きつけ、忘れさせない軽妙・平易で核心を突く説法。

目次

正伝の正法
即心即仏
好坐禅の時節
仏祖の家風
真実の求道
仏の法と凡夫の法
坐禅の深さ
清浄の行
宇宙いっぱい
雲水の人〔ほか〕

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

1
坐禅の意義:只管打坐 修行と悟り 身心脱落 無心 無所得 即心即仏 精神的成長 真理追求 内面探求 仏法の実践:正伝仏法 清浄の行 仏の法 凡夫の法 煩悩克服 無常理解 慈悲の教え 自己に生きる 修行環境と季節:坐禅堂 静寂環境 快適温度 春の坐禅 冬の困難 日常応用 歴史と思想家:道元禅師 法常禅師 馬祖道一 大梅法常 鈴木大拙 効果と社会性:心の安定 自己認識 疲労回復 人間関係改善 集団調和 社会貢献 宗教的批判と純粋性:宗派根性 似金 真金 仏教本質 宗教批判 他者比較2025/03/28

Hiroki Nishizumi

1
黙照禅の大家澤木興道の提唱の記録。只管打坐について分かりやすい例えで説明している。良い、実に良い。本物とはこのことだと思う。 悟りに初めなく修行に終わりなし。悟っても悟らんでも、凡夫は凡夫のまま仏仏祖祖の坐禅をする。一切経を具現し、実修実行するものが坐禅。ただ坐る。幸福というものは鼻の下と神経痛の延長線にすぎないのではないか。坐禅とは仏さんと一緒のことをすることである。人格は本で習うのではなしに、その人について直接に伝染するのでなければならん。などなど・・・2012/11/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2044150
  • ご注意事項

最近チェックした商品