龍樹と、語れ!―『方便心論』の言語戦略

個数:

龍樹と、語れ!―『方便心論』の言語戦略

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月23日 19時13分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 309p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784804612850
  • NDC分類 182.25
  • Cコード C0015

内容説明

ブッダの「言い争ってはならない」という教えを守りつつ、異なる立場の人々に「仏法」を説くには?そのための論法のエッセンスを凝縮した『方便心論』を解読し、龍樹の「驚異の言語論」をよみがえらせる。

目次

第1章 龍樹、人生の船出をする(チャラカと龍樹の時代;ブッダと龍樹の対機説法)
第2章 龍樹、チャラカの「言い争う論法」に出会う(問答のはじまり―チャラカと龍樹;言い争う討論―チャラカの論法 ほか)
第3章 龍樹、「言い争わない論法」を開く(龍樹論法の目的;龍樹論法入門 ほか)
第4章 龍樹、問答無用の語用論を説く(龍樹語用論A to Z;「言い争わない」立場は、空)

著者等紹介

石飛道子[イシトビミチコ]
1951年、北海道札幌市に生まれる。北海道大学大学院博士課程単位取得退学。現在、北星学園大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

otakichi

0
本書の主旨にくらべて著者の無駄なおしゃべり(装飾てきな文章)が多すぎるように思う。2009/12/04

naagita

0
とりあえずテーラワーダ仏教のアビダンマで無為法が「涅槃」1つだけであることの論理学的な意味がよく理解できた。2009/07/20

jiroukaja

0
西洋論理学についておかしな記述あり2009/08/13

noharra

0
読んだよ。 「中論」は否定ばかりでわけが分からないが、なんでそういうことになるのか、を方便心論から解き明かす。 ていねいに解説しているので分からなくもない。2019/02/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/223281
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品