内容説明
日本文化に大きな影響を与えてきた法華経。その全章を誰にも読めるようやさしく抄訳し、二段組の下段には仏教語はもとより、たとえ話の意味、受け止め方を懇切に解説。
目次
第1章 法華経のあらまし(法華経は、いつ頃成立したのでしょう;法華経の原典・漢訳本には、どのようなものがあるのでしょう;法華経は、どのような構成になっているのでしょう;法華経は、どのような場所で説かれたのでしょう ほか)
第2章 法華経を知るためのキーワード(迹門と本門;開会;譬喩;菩薩行 ほか)
第3章 さあ、読んでみましょう(序品第一―説法の幕あけ;方便品第二―真実への導き;譬喩品第三―火災の家からの救出;信解品第四―父と子の心の絆 ほか)