出版社内容情報
《内容》 シリーズはすべて栄養価・作り方・役立つ囲み記事つき。塩分量の記載は1日10グラム塩分に調整しやすく、調味%の記載は総量を変えるときの応用ができる。本書は肉料理246品、魚料理177品、卵料理55品、豆腐料理53品の計531品を掲載。それぞれ焼きもの、煮もの、揚げもの、炒めもの、蒸しもの、ゆでもの、生ものなどの調理法別になっているため、組み合わせが簡単。
《目次》
肉料理1.焼きもの2.煮もの3.揚げもの4.炒めもの5.蒸しもの6.ゆでもの7.生もの魚料理1.焼きもの2.煮もの3.揚げもの4.炒めもの5.蒸しもの6.ゆでもの7.生もの卵料理1.焼きもの2.煮もの3.揚げもの4.炒めもの5.蒸しもの豆腐料理1.焼きもの2.煮もの3.揚げもの4.炒めもの5.蒸しもの
内容説明
素材別、調理法別になっているため、組み合わせが簡単です。塩分%を記載したので、総量を変えても活用できます。代替食品を掲載し、季節、食材料費、軟菜などへ応用範囲を広げました。香辛料を数量で表して一定の調味ができるようにし、減塩効果も配慮しました。
目次
A 肉料理
B 魚料理
C 卵料理
D 豆腐料理