ヌートリア―三木卓単行本未収録作品集

個数:

ヌートリア―三木卓単行本未収録作品集

  • 提携先に5冊在庫がございます。(2025年05月21日 09時25分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 288p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784803804492
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

内容説明

老境に到ってなお失われない柔らかな感性。人生の諸相を読む者の心に直截に届けるけれん味のない自在な文章…単行本未収録の短篇・追悼文・エッセイを収める。小説家、詩人、児童文学者、翻訳者―さまざまな分野で活躍した著者のスワン・ソング!

目次

ヌートリア
来訪したもの

夏、そして冬
幸福感について
寝台自動車
病室
追悼文ふたつ
文芸誌「そして」に連載されたエッセイ

著者等紹介

三木卓[ミキタク]
1935年、東京に生まれる。2歳時に父の仕事の関係で大連に移住。以後、46年まで満州各地で過ごし、引揚げ後、静岡市で育つ。早稲田大学文学部露文科を卒業後、日本読書新聞、河出書房新社で編集者として働く。在学中より詩を書き始め、67年、『東京午前三時』でH氏賞を、71年、高見順賞を受賞。72年ごろから文芸誌に小説を発表。並行して児童文学の創作や翻訳の分野でも活動する。73年、「鶸」で芥川賞受賞。84年、『ぽたぽた』で野間児童文芸賞受賞。86年、『馭者の秋』で平林たい子賞、2013年『K』で伊藤整文学賞などをそれぞれ受賞する。23年、死去。享年88歳

小谷野敦[コヤノアツシ]
1962年、茨城県に生まれる。東京大学文学部英文科卒業、同大学院比較文学比較文化専攻博士課程修了。学術博士。2002年、『聖母のいない国』でサントリー学芸賞を受賞。小説では10年「母子寮前」で、15年「ヌエのいた家」で芥川賞候補となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

hasegawa noboru

18
巻末年譜によれば、二〇二三年八八歳「一一月一八日、自宅で死去」とあるから、今日は一周忌ということだ。こわれていく体とともに老いを生きる自らの姿を突き放して描いている。表題作を含む七短篇と追悼文二つとその他雑誌掲載のエッセイから成る。先日朝日新聞に掲載された詩人小池昌代の三木卓追悼エッセイでこの本のことを知った。以下昨年『群像』二月号に発表された「来訪したもの」(作者八八歳)から。<わたしの人生は苦労が多かった。女に愛されることがなかったのも、そのひとつだ。女は、自分にとってねうちのある人間にしかひきつけら2024/11/18

yoyogi kazuo

0
私小説家としても優れた作家だった三木卓の単行本未収録作品をまとめたもの。編者の小谷野敦は自身が私小説作家だが、評論だけでなくこういう素晴らしい仕事も評価されるべき。2025/03/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22176765
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品