国際安全保障データ〈2011‐2012〉数字で読む明日の世界

個数:

国際安全保障データ〈2011‐2012〉数字で読む明日の世界

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 226p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784803405071
  • NDC分類 392
  • Cコード C0031

目次

1 わが国周辺諸国の軍事状況(米国;ロシア;中国;台湾;北朝鮮;韓国)
2 安全保障データによる全般的な国際比較―全般表及び全般図(国際安全保障のための取り組みにおける日本の位置;全般表;全般図)
3 テーマごとの安全保障データによる詳細な国際比較(兵力・国防費・国家及び国民の負担;核兵器と兵力投射能力;武器輸出・入;軍事力行使;国連への貢献;発展途上国への後見(ODA)
研究費から見た兵器システム開発への努力
兵器生産企業
軍事と科学技術)
用語解説(国際連合・国際機関等関係;軍事戦略関係;軍事テクノロジー関係;その他)

著者等紹介

上田愛彦[ウエダナルヒコ]
元陸将。陸上技術開発官、防衛大1期卒。東北大学大学院博士課程修了。工学博士。DRC理事長

杉山徹宗[スギヤマカツミ]
慶応大卒。ウイスコンシン大学大学院修士課程修了。明海大名誉教授。法学博士。DRC研究委員

藤本晶士[フジモトマサシ]
元陸将補。陸上自衛隊通信団副団長、防衛大3期卒。CGS及び北海道大学大学院修士課程修了。DRC研究参与(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ハンギ

0
自衛隊の元陸将なんかが集まって、書いた本だけど、やはりというか結構主観的。軍備拡張、武器輸出緩和、果ては自衛隊を軍隊と呼び、大東亜戦争とか、金王朝など文化的、政治的な事に対しては恐ろしい内容になっている。もう少し文民統制をしっかりした方がいいと思う。勉強になった所は、韓国の武器や制度がわりと進んでいたり、ソマリアの自衛官派遣とかにも触れられていて、よかった部分もある。中国の対衛星兵器とかは面白いというか、宇宙産業に関しては独自に衛星網を張り巡らせようとしているし、ロシアの再軍備に関しては警戒すべきかも。2012/04/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4352720
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品