内容説明
地球上の各地で勃発する戦争、世界の安全保障が大きく変化する中、国防・防衛のプロ(自衛隊OB26名・大学教授1名・企業人2名)がQアンドA方式で91項目にわたり日本の防衛システムから防衛庁・自衛隊の知られざる実態をわかりやすく解説。
目次
アジアにおける紛争危険地帯の実態はどのようなものですか
自衛隊は軍隊ではないの?軍隊に出来て自衛隊に出来ないことってな~に
国連平和維持活動(PKO)における自衛隊の活動は国連や当該国から感謝されていますが、PKOの全体はどうなっているのですか
世界的なテロへの対処と米軍の特殊部隊との関係はどうなっているのですか
日本は世界第三位の軍事大国?
現在、日本が関係する未解決の領土問題はどうなっていますか
日本の防衛費は世界的な水準からみて本当に高すぎるのですか
日本の自衛官の地位、各種行事等での役割は国際的に見て低過ぎるのではないですか
日本と北朝鮮では政治・軍事上の意思決定にどのような違いがありますか
中国や韓国は首相の靖国神社参拝をなぜ非難するの〔ほか〕
著者等紹介
上田愛彦[ウエダナルヒコ]
昭和8年生。東京都出身。元陸将。防衛大1期卒。東北大大学院修了。技術開発官(陸上)などを歴任。工学博士。技術士。DRC専務理事
杉山徹宗[スギヤマカツミ]
昭和17年生。東京都出身。慶応大法学部卒。米ウイスコンシン大大学院修了。現在、明海大教授。法学博士。DRC評議員兼研究委員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。