内容説明
名前の頭文字がSからZまでの間にある人は、AからRまでの人にくらべ、胃かいようにかかる率は2倍、心臓病にいたっては、3倍にもなる―。これは英国のウエストン博士が発表した学説データなのだ。SからZといえばアルファベットの後半、日本でいえば山田さんとか渡辺さんにあたるわけだが、彼らは阿部クンなんかと比べて、ずっと病気にかかりやすいというのだ。
目次
第1章 何てったって健康第一!という珍学説怪データ
第2章 人間て何だ!?を追究した珍学説怪データ
第3章 科学の常識に挑戦した珍学説怪データ
第4章 21世紀の世界はこうなる!という珍学説怪データ
第5章 やっぱり最後は男と女の珍学説怪データ



