- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > アーススターコミックス
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
榊原 香織
71
アウトドアロッキングチェア、欲しいな~。 ハイドレーションもよさげ~2024/08/27
T.Y.
12
今回の主な山はかえで達が合格祈願に妙法ヶ岳の三峯神社、丹沢大山、丹沢塔ノ岳と丹沢山。第二天覧山や荒幡の富士と、舞台である飯能氏から近場のごく小さな山も巡り、また河原で組立式のアウトドアチェアなんてエピソードも。新出の登山道具は椅子の他に歩きながらでも水の飲めるハイドレーション。用具のコストを巡る葛藤や家族内での意見の相違もこういう趣味には付き物の話か。体調管理に関する意識であおいの成長も実感できる。無理を悟るのは大事。山小屋の朝に見る景色は天候に恵まれれば壮観。相変わらず構成もよく考えられてて良かった。2017/08/21
青雲空
7
14が最終巻でなさそうでよかった。小ネタ取り混ぜ続きそうです。 丹沢紀行はなかなかの紀行文ですね。可愛いだけでなくみんな個性がハッキリしてきてこれからが楽しみです。 ここなちゃん、お姉さん達とばかり居て、同級生とはうまくやれてるかな?ここなちゃんなら大丈夫か。2017/11/17
ユーリル
7
後半ガッツリと登山出下ね。帰りに遭難がおおいとは、帰るまでなんとやらですね。2017/08/13
天涯
7
かえでが合格祈願に三峯神社へ。名前は知っていたが、関東随一のパワースポットとは知らなかった。あおいのお父さんは組立式のロッキングチェアを購入も母に怒られ一悶着。欲しい。あおいは色々な事を判断できる様になっていたが、まだまだ発展途上。次巻にも期待。2017/08/09