内容説明
知らないと絶対に後悔する「東大生たちの学び」のコツ!凡人が東大に合格する驚異の力!
目次
第1章 凡人を東大生にしてしまう「習慣力」のすごい魅力
第2章 自宅学習に一工夫の習慣力を!―ちょっとずつでも「続く」勉強が大切
第3章 面倒くさがりは授業で覚えろ!―点数がみるみる上がる授業中の習慣
第4章 余計なことをしないのが受験の近道―教科書を100パーセント身につける習慣
第5章 遊ぶときは全力で遊べ!―頭の切り替えにこそ習慣力が大事
第6章 まずは目の前の定期テストを!―面倒なテストも習慣力ひとつで東大がぐっと近づく!
第7章 丸暗記は時間の無駄!―理解の習慣がくれるラクラク暗記術
著者等紹介
籾木泰久[モミキヤスヒサ]
東京大学文学部3年。宮崎県出身。平成24年度東京大学入学。同時に商業出版サークルであるPICASO~東大早慶ベストセラー出版会~に入会し、『東大生が教える!勉強が好きになる子どもの育て方』(学研パブリッシング)などの執筆に携わる。大学では日本史を専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
うららんぼう
1
★★ 人生ゲーミフィケーションは大いに賛同。 人生楽しんだ者勝ちという信念を持つ自分としては、いかに楽しんで目標を達成していくか、という話はとても共感が持てる。 けど、途中から事例だけが並んでいく印象がありほとんど読み飛ばしてしまった。 人生ドラクエ化計画という本のほうがわかりやすく楽しく読めた。2018/09/18
mabobo
0
地道に取り組む2019/05/01
かなた
0
全部に納得できたわけでは無いが、役に立つものもあった。休憩に散歩や授業中に資料集を見てイメージで覚えるとかは実践したい。2018/12/07
-
- 和書
- 実践・ 魂の科学