内容説明
転職?婚活?これからに悩む、内山彩30歳。“いい子”から抜け出せない!平岡涼子27歳。無欲が一番のいまどき女子、福田里奈21歳。結婚しても悩みは尽きないキャリア女子、長沼薫35歳。人生を楽しみたい自由人、矢野恵美子31歳。結婚に逃げたい働く女子、小暮美穂33歳。彼女たちはこの超恋愛氷河期を生き残れるか?恋に仕事に将来に。これからを探しているあなたに勇気を贈る6つのストーリー。
著者等紹介
白石まみ[シライシマミ]
小説家・脚本家。早稲田大学卒業。雑誌編集者を経た後、脚本家に転身。テレビドラマなど数多くの映像作品を手掛ける。2011年に『欲ばらない女たち』(幻冬舎)にて小説オリジナルデビューを果たす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
絳楸蘭
8
「ひとつ思いがかなうと、また新しい悩みが出てくる」そうなんです!そして、仕事や恋愛、将来なんて常に複数の悩みを抱えている自分ってどうよ!と思いながら現状維持してしまっている。それが自分だけじゃないんだなぁとこの本を読んで思う。チラチラと知ったような名前が出てきて、彼女たちのその後がわかるのが嬉しい。2013/04/22
てぃもん
5
人生上手くいっているように見える人でも人知れず悩みを抱えていろいろと苦労していることがよくわかります。恋だけの悩みじゃないところが凄くいい。恵美子さんのような生き方に憧れるけど私はどちらかというと反対側…。憧れるものは大体自分に向いてなくて、出来ないからこそ憧れるっていう無い物ねだり。どこまでなら妥協が妥協でなくなるのか、憧れと現実の間の何処に自分を置くべきなのか考えてしまいます。本当は自分を好きになった上で高めていければいいんですけどね。人を好きになるより自分を好きになる方が難しいと常々思います。2016/10/01
カナ
5
恋だけではない話。共感しまくり。探し物は恋なんです、の登場人物のその後の恋の行方がちらっと出てきたり。2014/03/10
だりおん
4
アラサー女子を主人公にした連作障害短編集。変にドロドロしておらず、読後感はサッパリ爽やか。2017/03/31
luther0801
4
ネイルって、女性が女性になって、色々なことを忘れさせてくれたり、色々なことを考えさせてくれたりするのかなぁ、と思った。男はネイルなんて考えないもんなー。女の人って可愛いなぁ、と思った。2013/03/23
-
- 和書
- 孫さんの四柱推命運命学