- ホーム
- > 和書
- > 教養
- > ライトエッセイ
- > ライトエッセイその他
内容説明
魂をゆさぶる真実の物語。『99のなみだ』シリーズに寄せられた読者の感動的な実話集。
目次
スマイルくんの涙
父の花嫁
最後の1枚、最初の1枚
落書き
音色を数えて
母のお気に入り
笑顔の向こうに
僕たちのブロックサイン
最終回
東京へ
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
汐
31
「音色を数えて」が個人的には一番好きです。年の離れた弟が生まれたことで、甘えん坊で少し我が儘な一人っ子からしっかりした「お姉ちゃん」になった女の子。お姉ちゃんだから何でも一人でやらなければならない。親からもお姉ちゃんであることを褒められるけれど、言えない寂しさを押し殺して笑顔を見せる女の子の想像したら少し悲しくなりました。でも、お母さんはちゃんと気づいてくれた。お母さんの為に頑張って無理をして「お姉ちゃん」をしていたことを。気づいてくれるお母さんがいてくれたら、この女の子はきっと大丈夫だろうと思いました。2015/10/05
kiyoboo
19
これは、ダメでしょう!涙腺がもろくなっている中年の親父にはきつい!例えば「スマイルくんの涙」でも手提げ袋に墨が付けられたことが、誰かがあの子と関わってくれたので宝物にするというのは予測していなかった涙だった。下の子が産まれるから我慢させてしまったり、妹が追いかけてくるのを自分の都合で追い返したり、どこでもあるような実話に基づいた物語だから心に沁みる。効用:読み終わると人にやさしくなる。注意:読む場所を考えないと大変なことになる。2015/02/04
ひとまろ
5
個人的には 「スマイルくんの涙」 「父の花嫁」 「最後の一枚、最初の一枚」 「音色を数えて」 「母のお気に入り」 が好きだ。2015/05/12
ひがし
5
「スマイルくんの涙」「母のお気に入り」が個人的に好きでした。全て実話を基にした話なんですね。心がほっこりする話ばかりでした。2014/03/15
鈴智
5
スマイルくんの涙が好き2013/11/29