出版社内容情報
女の欲望は全て「子宮」が満たしてくれる!?女のリアルな不安や疑問にガチで向き合います!?
「みんなができることを、私はできない! 私って女失格?」
「自分の本音すら分からない! どうしたらいい!?」
「子どもがいても、自分らしく生きたいの! これってアリ?」
などなど、悩める女性を救済する一冊!
プロローグ
第1章 「子宮」を味方にすれば、女は幸せになる!
第2章 家族の悩みは、「子宮」に答えを聞いてみよう!
第3章 人間関係でつまずいたら「子宮」が解決してくれる!
第4章 「子宮」は私らしく生きるための、一番のサポーター
第5章 Q&A
子宮委員長はる[シキュウイインチョウハル]
著・文・その他
内容説明
生真面目で仕事まっしぐらなOLのA子と妊活で悩んでいる思いこみが激しい主婦B子が“子宮”を通して勝手に幸せになっていくストーリー!!
目次
第1章 「子宮」を味方にすれば、女は幸せになる!(自分の子宮を好きですか?子宮をいたわる生活はいいことばかり!;子宮を大事にするってどういうこと?心と体の変化を否定せずに感じてあげること ほか)
第2章 家族の悩みは、「子宮」に答えを聞いてみよう!(自分の究極の幸せが、家族の究極の幸せになる;自分が自分を認めてないと、不幸スパイラルに! ほか)
第3章 人間関係でつまずいたら「子宮」が解決してくれる!(人間関係では最初に思いきって自分をさらけ出す;みんな陥りやすい、ネガティブとポジティブのからくり ほか)
第4章 「子宮」は私らしく生きるための、一番のサポーター(私が私らしく生きることが、結局は一番の社会貢献!;ちゃんと考えたことある?私が満足する働き方って何だろう? ほか)
第5章 Q&A(婚活・妊活を何とかしたい;恋愛や性的トラウマを乗り越えるには? ほか)
著者等紹介
子宮委員長はる[シキュウイインチョウハル]
恋愛・性愛アドバイザー。自身の子宮筋腫、子宮けいがんや中絶、周囲の不妊に対する悩みなど子宮のトラブルや性の悩みの多さに興味を持ち、自分と真っ向から向き合いながら“子宮”を中心とした講演活動を全国各地で行う。2013年9月に性愛&恋愛のお悩み相談室「あとりえ林檎」をOPEN(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
左端の美人
getsuki
おさと
北村知世