- ホーム
- > 和書
- > 法律
- > 民法
- > 物権法・財産法・債権法
内容説明
本書は食品を中心として、法律の内容や製造物責任対策についてQ&A方式で説明。また、関係資料として、食品に係る消費者被害防止・救済対策のあり方、国民生活審議会報告等を収録。
目次
第1部 製造物責任法理の考え方と日本への導入
第2部 Q&A(製造物責任法一般;欠陥;国の安全規制との関係;製造物の範囲;責任主体;損害賠償の範囲;推定規定;免責事由;期間の制限;民法の適用、施行時期;製造物責任対策)
第3部 関係資料
本書は食品を中心として、法律の内容や製造物責任対策についてQ&A方式で説明。また、関係資料として、食品に係る消費者被害防止・救済対策のあり方、国民生活審議会報告等を収録。
第1部 製造物責任法理の考え方と日本への導入
第2部 Q&A(製造物責任法一般;欠陥;国の安全規制との関係;製造物の範囲;責任主体;損害賠償の範囲;推定規定;免責事由;期間の制限;民法の適用、施行時期;製造物責任対策)
第3部 関係資料