実務叢書わかりやすい不動産の適正取引シリーズ<br> 不動産賃貸借Q&A

個数:

実務叢書わかりやすい不動産の適正取引シリーズ
不動産賃貸借Q&A

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 206p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784802834759
  • NDC分類 324.81
  • Cコード C2032

目次

定期建物賃貸借について、契約更新がない旨を借地借家法に基づき事前に説明を行っているので、期間満了時に建物を明け渡してもらいたい。
定期建物賃貸借契約につき賃借人に対し期間満了による退去を求めたい。
賃貸建物の建替えに伴い、別の賃貸建物につき賃借人と取り交わした契約は定期建物賃貸借契約であるので、期間満了時に退去してほしい。
賃借人募集を依頼した媒介業者を介して賃借人側媒介業者に支払った広告料の返金を求めたい。
豪雨による浸水被害の説明がなかった場合に損害賠償を求めることは可能か。
管理規約による看板の設置制限を説明しなかった賃借店舗の賃貸人及び媒介業者に損害賠償を求めたい。
媒介業者の害虫防除工事等により健康被害を受けたので、損害賠償を請求したい。
外国人賃借人に差別的発言等をした賃貸人・媒介業者に損害賠償を求めたい。
借室の目的使用ができなかったので賃貸人・媒介業者に損害賠償を求めたい。
売主・媒介業者が自動火災報知設備の設置義務・説明義務に違反したので、損害賠償を求めたい〔ほか〕

最近チェックした商品