出版社内容情報
2018年3月に国土交通省から公表された賃貸住宅標準契約書(再改訂版)について、各条項の逐条解説、実務上想定される問題について解説しています。
第1編 総論
?賃貸住宅標準契約書の意義
?賃貸住宅標準契約書作成の経緯等
?賃貸住宅標準契約書の概要
?平成24年版と再改訂版の関係
第2編 逐条解説
第3編 賃貸借契約のQ&A
佐藤貴美[サトウタカヨシ]
著・文・その他/編集
内容説明
民法改正等(2020年4月施行)に対応すべく改訂された賃貸住宅標準契約書(再改訂版)について、改訂委員会の副座長である著者が、各条項を逐条解説するとともに、改訂ポイントや実務上想定される問題につきQ&A解説(40問)した賃貸不動産管理業者・賃貸不動産経営管理士必携の書!
目次
第1編 総論(賃貸住宅標準契約書の意義;賃貸住宅標準契約書作成の経緯等 ほか)
第2編 逐条解説(頭書(家賃債務保証業者型)
頭書(連帯保証人型) ほか)
第3編 賃貸借契約のQ&A(全体;頭書 ほか)
巻末資料(賃貸住宅標準契約書(再改訂版)
附属(参考)資料)
著者等紹介
佐藤貴美[サトウタカヨシ]
佐藤貴美法律事務所弁護士。総理府(現在の内閣府)入省、建設省、総務庁、公害等調整委員会等に出向を経て内閣府を退官。2002年弁護士登録。マンション管理士試験委員、賃貸住宅標準契約書改定委員会副座長を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。