不動産証券化ビジネスにおける新しい不動産特定共同事業法の実務対応

個数:
  • ポイントキャンペーン

不動産証券化ビジネスにおける新しい不動産特定共同事業法の実務対応

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 176p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784802831703
  • NDC分類 673.9
  • Cコード C2032

目次

第1部 不動産証券化の現在(不動産証券化の現状;不動産証券化商品の進展;金融商品取引法と不動産証券化)
第2部 倒産隔離型不動産特定共同事業について(仕組みからの視点;事業者からの視点;販売会社からの視点;契約実務からの視点;投資家からの視点)

著者等紹介

田村幸太郎[タムラコウタロウ]
牛島総合法律事務所弁護士。1983年に弁護士登録(第二東京弁護士会・第35期)。主な業務分野は、不動産証券化案件、一般企業法務、訴訟など。国土交通省「高齢者向け住宅等を対象とするヘルスケアリートの活用に係るガイドライン検討委員会」座長、内閣府「不動産・インフラ投資市場活性化方策に関する有識者会議」委員、国土交通省「不動産投資市場戦略会議」座長、ARES「投資家に信頼される不動産投資市場確立フォーラム」委員などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品