バッハ 死のカンタータ―音楽ミステリー

個数:

バッハ 死のカンタータ―音楽ミステリー

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月21日 03時05分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 249p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784802831451
  • NDC分類 943
  • Cコード C0097

内容説明

ドイツ人ヴィオリストのマグダレーナ・ラファイエットは、ある演奏会の後、アメリカのメディア権力者ナポレオン・ニューマンから彼の私設オーケストラへの誘いを受ける。最初乗り気でなかったマグダレーナも次第にニューマンの魅力に惹かれていき、オーケストラに参加するため、アメリカのニューマンの元へ。到着して翌日、初リハーサルで演奏することとなった曲は、失われたはずのバッハ作曲の協奏曲であった。舞台をライプツィヒ、ロンドン、そしてロサンゼルスに移しながら、新たに現代によみがえったバッハのオリジナル曲を巡って争奪戦が繰り広げられる、珠玉の音楽ミステリー。

著者等紹介

クナウアー,セバスティアン[クナウアー,セバスティアン] [Knauer,Sebastian]
作家、ジャーナリスト。1949年マンハイム生まれ。ミュンヘン及びモントリオールにて政治経済学を学ぶ。1970年からドイツの通信社でジャーナリストとして勤務。その後、スターン誌、シュピーゲル誌の政治記事の編集に従事する傍ら、政治と犯罪の間にある緊張をテーマに、いくつかの犯罪小説を執筆。現在、ヨハン・セバスティアン基金に関わっており、ハンブルクの聖カタリーナ教会のバッハ・オルガン・プロジェクトに参加している。また、2000年以降、ハンブルク大学のジャーナリズム学及びコミュニケーション研究所で講師を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

tom

7
後書きを読んだところ、バッハ好きの人が、楽しみながら翻訳した本らしい。推理小説としては、少々、乱暴すぎて、物足りないところが多いけれど、バッハの失われた楽譜というテーマは、なかなか珍しい。うんちく本として、ちょっと楽しみました。2014/06/20

rena

4
バッハの未発掘の楽譜を巡る、メディア王と美しいビオラ奏者のミステリー 未発掘の楽譜が見つかって独り占めにして 自分の楽団を作ってしまうというのもありそうで興味深い。バッハの青春時代のこと も時代背景など色々な想像をしつつ気軽に読めるミステリーだった。2016/01/07

まゆ

3
知り合いの上司が翻訳した!という本で勧められて読んでみた。ドイツのミステリー本。 クラシック好きな人には面白いミステリーになってるが、最後はもう少し盛り上げても良かったのではないか? バッハは奥の深い作曲家でマニアも多いと思っていたが、海外では未発表曲を題材にこんな小説まで書かれているほどなんだなあ、と改めて認識。2022/01/15

ヒラタ

0
翻訳をされた方とたまたま席が隣り合わせになり、独学でドイツ語を勉強されて、出版されたということでしたので、とても驚きました。はじめの方はちょっと読みにくい感じでしたが、途中からはハラハラしながら読ませていただきました。ただ逮捕に至るところがサラッとしすぎていてちょっと残念。ラストの訳者付記は音楽に不案内な私にとって、洒落たエンディングなのだという理解の助けになりました。2014/12/28

琵音

0
バッハの未発見楽譜が大量に発見された!?というクラシック音楽界的にはかなり衝撃的?な事件を軸にアメリカの富豪とそのボディガード、美人の音楽家、コンピューターの専門家、探偵、と道具立てが揃ったドイツ風?二時間ドラマみたいな内容のような感じがします。内容を盛り込みすぎに思われますし、謎解きには爽快感がありませんが、バッハが器楽曲を多く作曲していたケーテンの教会の雰囲気や歴史に埋もれたバッハの秘密のような描写もあって、バッハ好きには結構楽しめる内容。ただし冒頭は結構文章がこなれていないので読みにくいかも。2014/08/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7883746
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品