内容説明
「持続可能な社会の実現」という人類最大のテーマへの挑戦が始まっている。参議院議員が最善の道を提示する。元環境事務次官渾身の一作。
目次
第1章 「財政と環境」に燃え続けて四〇年―後世の暮らしを守るために…そんな生き様があっても良いと思う
第2章 将来世代への思いやり―持続可能な社会を目指して
第3章 身ぎれいになった財政投融資制度―今、財投改革を振り返る
第4章 日本再生とは教育再生のことです―橋本聖子、義家弘介両参議院議員との教育座談会
第5章 世界同時不況の解明と日本のとるべき針路―武藤敏郎大和総研理事長との対談
第6章 環境先進国ドイツに学ぶ―ドイツ政府の招待でドイツを訪問
第7章 憲法改正と国民投票法―自民党新憲法起草委員、参議院憲法調査特別委員会理事として活躍
著者等紹介
中川雅治[ナカガワマサハル]
昭和22年2月22日東京都に生まれる。昭和44年東京大学法学部卒業、大蔵省(現財務省)入省。平成2年大蔵省主計局主計官(文部、科学技術担当)。平成7年国税庁調査査察部長。平成10年大蔵省理財局長。平成14年環境省事務次官。平成16年参議院議員選挙東京選挙区で当選。平成18年参議院財政金融委員会理事。平成19年自由民主党環境部会長。平成20年参議院文教科学委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。