目次
第1部 指針類(原子炉立地審査指針及びその適用に関する判断のめやすについて;プルトニウムを燃料とする原子炉の立地評価上必要なプルトニウムに関するめやす線量について;発電用軽水型原子炉施設に関する安全設計審査指針について;発電用軽水型原子炉施設周辺の線量目標値に関する指針について ほか)
第2部 原子炉安全基準専門部会報告書(「燃料被覆管は機械的に破損しないこと」の解釈の明確化について;発電用軽水型原子炉の燃料設計手法について;発電用軽水型原子炉施設の安全審査における一般公衆の線量当量評価について;被ばく計算に用いる放射線エネルギー等について)
第3部 原子炉安全専門審査会内規(沸騰水型原子炉に用いられる8行8列型の燃料集合体について;加圧水型原子炉に用いられる17行17列型の燃料集合体について;沸騰水型原子炉の炉心熱設計手法及び熱的運転制限値決定手法について;沸騰水型原子炉の炉心熱設計手法及び熱的運転制限値決定手法の適用について ほか)