子どもの発達障害と環境調整のコツがわかる本

個数:
電子版価格
¥1,799
  • 電子版あり

子どもの発達障害と環境調整のコツがわかる本

  • ウェブストアに48冊在庫がございます。(2025年05月09日 14時05分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 192p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784802614047
  • NDC分類 378
  • Cコード C0037

出版社内容情報

◎子どもを伸ばす「環境調整」の方法がわかる!
子どもたちが学校で安心して過ごすためには、3つの「環境」を整えることが必要です。
3つの環境とは、①教師の関わりなどの「人的環境」、②教材などの「物的環境」、③教室などの「空間的環境」です。
環境調整を行うことによって、子どもたちの困り感を成功体験へとつなげることができます。

本書では、環境調整の特徴や進めるコツを説明したうえで、
子どものケースごとの環境調整の具体例を豊富な写真やイラストで解説します。

★気になる子どもへの支援方法
◎言語理解が苦手な子どものケース
◎大きな音が苦手な子どものケース
◎読むことが苦手な子どものケース
◎書くことが苦手な子どものケース
◎片づけることが苦手な子どものケース
◎集団参加が苦手な子どものケース etc.

内容説明

子どもの困り感を成功体験へとつなげる「環境調整」のポイントがわかる!本書では、環境調整の特徴や進め方のコツなどを説明したうえで、子どものケースごとの環境調整の具体例を豊富な写真やイラストで解説します。

目次

第1章 環境調整の特徴とは?(教育は環境調整で決まる;「診断名があるから支援する」のではない ほか)
第2章 環境調整を進める際のコツ(環境調整と成功体験の関係;自分でできるよう「調整」のバランスを考える ほか)
第3章 教師の関わりなどの「人的環境」のコツ(人的環境の特徴とは?;言語理解が苦手なAさんのケース ほか)
第4章 教材などの「物的環境」のコツ(物的環境の特徴とは?;読むことが苦手なGさんのケース ほか)
第5章 教室などの「空間的環境」のコツ(空間的環境の特徴とは?;集団参加が苦手なNさんのケース ほか)

著者等紹介

いるかどり[イルカドリ]
公立小学校教諭、学校心理士、まなび環境デザイナー、特別支援教育コーディネーター、オンラインコミュニティ「空に架かる橋I」代表。幼稚園教諭を5年経験、各種学校や保育園などで外部講師としても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

石上智子

0
環境調整についての理論的なものと、すぐ使えそうな具体的な例がのっていた。様々な種類のアセスも紹介されてあって、使っていきたい。2023/04/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20814881
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。