出版社内容情報
そろそろ、Web言語を使いこなせるようになりませんか?
ーープログラムを書きながら、Java Scriptを極める
JavaScriptは、Twitterのようなソーシャルアプリケーションからブラウザベースのゲームフレームワークまで、現代のほとんどすべてのWebアプリケーションの中核を成しています。JavaScriptは、初心者が簡単に扱える言語ですが、本格的なアプリケーションを構築するのは、柔軟でありながら複雑です。Eloquent JavaScriptの第3版では、JavaScript言語を深く掘り下げ、美しく効果的なコードを書く方法を紹介しています。第3版では特に、クラス表記、アロー関数、イテレータ、非同期関数、テンプレート文字列、ブロックスコープなどの機能について、まったく新しい内容が追加されています。
内容説明
JavaScriptは、Twitterのようなソーシャルアプリケーションからブラウザベースのゲームフレームワークまで、現代のほとんどすべてのWebアプリケーションの中核を成しています。JavaScriptは、初心者が簡単に扱える言語でありながら、本格的なアプリケーションを構築できるほど、柔軟で複雑です。『流麗なJavaScript 第3版』では、JavaScript言語を深く掘り下げ、美しく効果的なコードを書く方法を紹介。第3版では特に、クラス表記、アロー関数、イテレータ、非同期関数、テンプレート文字列、ブロックスコープなどの機能について、まったく新しい内容が追加。本書において、著者は、JavaScriptの基本をコードと豊富な例を挙げながら解説。また、練習問題といくつかのプロジェクトを通じて、実際に自分でプログラムを書いてみます。
目次
1 言語(値、型、演算子;プログラムの構造;関数 ほか)
2 ブラウザ(JavaScriptとブラウザ;ドキュメントオブジェクトモデル;イベント処理 ほか)
3 node(Node.js;プロジェクト:スキルシェアサイト;JavaScriptとパフォーマンス)
練習問題のヒント
著者等紹介
ハーバーベーク,マリン[ハーバーベーク,マリン] [Haverbeke,Marijn]
プログラミング言語の愛好家であり、ポリグロット(多言語使用者)です。データベース、コンパイラ、エディタなど、様々なソフトウェアシステムの開発に携わってきました。オープンソースのプロジェクトを中心に小さなビジネスを展開しています
イノウ[イノウ]
様々な業界の「わかりにくいこと」を、図と文章、イラストと漫画、書籍とウェブを使って「わかりやすく」解説(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。