失敗しないカラーリング―知っておくと役立つ色のあれこれ

個数:
電子版価格
¥1,600
  • 電子版あり

失敗しないカラーリング―知っておくと役立つ色のあれこれ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月18日 04時51分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 208p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784802612869
  • NDC分類 757.3
  • Cコード C3055

内容説明

配色の基本ルールを楽しく学べるありそうでなかった本。「残念な配色」にならないために知っておきたいコト集めました。

目次

第1章 やっちまった!よくある色の失敗
第2章 こんなときはどうする?配色のお悩み
第3章 同じテーマなのにイメージは逆?反対語の配色テクニック
第4章 そのまま使える!季節の配色アイデア
第5章 知っておきたい!色のイメージと向いているテーマ
第6章 トークネタで使える色にまつわる偉人の言葉&雑学

著者等紹介

桜井輝子[サクライテルコ]
東京カラーズ株式会社代表取締役。日本色彩学会正会員、色彩検定協会認定講師、東京商工会議所カラーコーディネーター検定試験認定講師、インテリアコーディネーター。人に役立つ色彩の提案、企業の商品を魅力的に演出するためのカラーコンサルティングや研修、大学・専門学校での色彩学講師、色彩教材の企画制作など、色にまつわるさまざまな分野で活躍。2014年に日本人として初めて、スウェーデン国家規格ナチュラルカラーシステム(NCS)の認定講師資格を取得し、広い視野に立った色彩活用法を発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

キリル

11
配色で悩んだ時に役立つ色選びのコツ、配色例、色のイメージとその色が活躍しやすいテーマが何かを紹介している本。「こんなデザインにしてほしい」、そのイメージとしてよく使われる形容詞を対にして配色例が紹介されているので参考にしやすく、色の組み合わせによって伝わるイメージがどう変わるのかが分かりやすかったです。色相で分類した際にその分類に含まれる色のグループ内での位置関係が明度・彩度を軸にプロットされていて見やすいですし、使用色の純色からの位置関係をカラーチャートを用いて示しているのもよかったです。2022/01/22

Go Extreme

2
やっちまった・よくある色の失敗:赤文字 地図 異なる色 同じ色 ストライプ柄 紺背景 シニア向け 悪目立ち エスニック トーンの概念図 こんなときはどうする・配色のお悩み:コテコテにならない上品ゴールド カラフルにした時の色選び 北欧っぽい感じ グラフの数字 躍動感 色使いのコツ  同じテーマなのにイメージは逆・反対語の配色テクニック そのまま使える・季節の配色アイデア 知っておきたい・色のイメージと向いているテーマ トークネタで使える・色にまつわる偉人の言葉と雑学:シャネル ゴッホ マティス ピカソ2021/04/03

うふふ

0
ポップやポスターを作るときに役立ちそう。実例が丁寧でわかりやすい。2022/06/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17469876
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品