爆速パソコン仕事術 完全版

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 295p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784802612142
  • NDC分類 336.57
  • Cコード C2055

内容説明

定時退社を日課にしながら過去最高益を生み出すすごい社長のパソコン術。

目次

第0章 爆速設定・メンテナンス術―パソコン性能の限界を引き出す!
第1章 情報検索術―最短で欲しい情報を手に入れる!
第2章 フォルダー・ファイル整理術―パソコンの中の捜し物をゼロにする!
第3章 資料作成術―マウスを使わず爆速で作りあげる!
第4章 メール・タスク管理術―漏らさず爆速で仕事をまわす!
第5章 会議・プレゼン術―デジタル活用でもっと伝わる!
第6章 PC運用・モニタリング術―パソコンを老化させない!

著者等紹介

岡田充弘[オカダミツヒロ]
クロネコキューブ株式会社代表取締役。カナリア株式会社代表取締役。兵庫県出身。日本電信電話(のちのNTT)、大手会計系コンサルティング会社のプライスウォーターハウスクーパース、大手組織・人事戦略コンサルティング会社のマーサージャパンなどで企業再生や組織変革の実務を経験したのち、映像関連機器メーカーの甲南エレクトロニクス(株)にマネジメントディレクターとして参画。事業再編、ブランド構築、プロセス改革、ワークスタイル改革、オフィス改革など、多くの改革を断行し、短期間で創業以来最高の業績を達成。カナリア(株)に商号変更すると同時に代表取締役に就任し、無借金化を達成。その後、謎解きイベントの企画会社クロネコキューブ(株)を設立し、代表取締役に就任。設立6年で年間10万人以上の人が参加する関西を代表する謎解きイベント会社に成長。社長業のかたわら、多くの企業や団体でアドバイザーを務め、起業支援や若手人材の育成にも精力的に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

momogaga

41
積ん読解消。キーボードの機能を使いこなすだけでも時間の短縮が出来ることがよく分かりました。2020/02/09

未樹

8
何年も社会人やってる人なら知ってる内容が多いけど、辞書がわりに手元にあると便利かも。社会人3年目ぐらいまでに見ときたい感じの内容でした。個人的には、文字入力を速くするテクニックについて、もう少し知りたかった。2019/09/23

Kazu.S

5
岡田さんの他の著書から流読。ショートカットキーの中でも実用的な内容を抜粋し紹介してくれている。トラックボールマウスのボールを失って以来、マウス使わない派となってるのでマスターしたい、実用の場が当分ないから指に馴染まないな。。2020/04/15

ポップ430

5
手元に置いて常に辞書代わりに2019/09/08

蒼1228

2
いかにマウスを使わず、キーボードのみで仕事をするかのテクニック。巻頭の、キーボードのイラスト上に、ショートカットが表示されているシートがすごくいい。手元に置いておきたいけれど、どうしてこういう本ってハンディサイズで出してくれないんだろう……。仕方がないのでマイPCテクニックメモに書き写して職場に持っていきます。2020/04/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13875298
  • ご注意事項

最近チェックした商品