アルツハイマー病 真実と終焉―“認知症1150万人”時代の革命的治療プログラム

電子版価格
¥1,832
  • 電書あり

アルツハイマー病 真実と終焉―“認知症1150万人”時代の革命的治療プログラム

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 432p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784802611404
  • NDC分類 493.75
  • Cコード C0030

内容説明

認知機能低下は治せる!防げる!9割が症状改善!UCLAの世界的権威がついに解明した、36の病因、回復と予防法。認知症治療のパラダイム・シフト「リコード法」、3つのタイプ別に有効な治療法を解説。

目次

1 アルツハイマー病の真実(認知症を食い止める;患者第1号;奇跡の回復!患者が語る認知症体験;アルツハイマー病になる方法 入門編)
2 アルツハイマー病を解剖する(わからないことだらけ 臨床から研究、そしてまた臨床へ;神の遺伝子とアルツハイマー病の3タイプ)
3 認知症を調べる、治す(コグノスコピー(認知機能検査)まずは状況を知ろう
リコード法 認知機能を回復する
治療の成功とソーシャル・ネットワーク 2人の日課)
4 治療効果をさらに上げる(うまくやり遂げようあなたならできる;こんなときどうする?困ったときのQ&A;変化への抵抗 マキャベリ、ファインマンに会う)

著者等紹介

ブレデセン,デール[ブレデセン,デール] [Bredesen,Dale E.]
アルツハイマー病などの神経変性疾患の世界的権威。カリフォルニア工科大学の卒業後、デューク大学メディカルセンターでMDを取得。カリフォルニア大学サンフランシスコ校(UCSF)で神経学のチーフ・レジデントを務めた後、ノーベル賞受賞者のスタンリー・B・プルシナー博士に師事し、プリオンとアルツハイマー病の関連性について多くの研究を行う。UCSF、UCLA、カリフォルニア大学サンディエゴ校で教職を歴任。バーナム研究所にて高齢化プログラムを指導後、1998年、加齢専門研究所であるBuck Instituteの創業時社長兼最高経営責任者(CEO)に迎えられる。「リコード法」の教育・普及を行うMPI Cognitionを創立、最高医療責任者を務める

白澤卓二[シラサワタクジ]
医学博士。白澤抗加齢医学研究所所長。お茶の水健康長寿クリニック院長。1958年神奈川県生まれ。1982年千葉大学医学部卒業後、同大大学院医学研究科博士課程修了。東京都老人総合研究所病理部門研究員、老化ゲノムバイオマーカー研究チームリーダーなどを経て、2007年より2015年まで順天堂大学大学院医学研究科・加齢制御医講座教授。専門は寿命制御遺伝子の分子遺伝学、アルツハイマー型認知症の分子生物学など。日本ファンクショナルダイエット協会理事長、米国ミシガン大学医学部神経学客員教授など

山口茜[ヤマグチアカネ]
医学ジャーナリスト。日本医学ジャーナリスト協会会員。プサラ研究所所長。株式会社プサラ・インスティテュート代表取締役。医師専門の医学新聞社に勤務し、2013年に新聞社を退社後、2014年株式会社プサラ・インスティテュートを設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

gonta19

125
2018/5/10 Amazonより届く。 2018/5/19〜7/1 話題の本、ということで購入。内容が本当なら、アルツハイマー病に苦しむ患者さん達には朗報であるが、あまりにも複雑で(それだけアルツハイマー病が複雑でありということなんだろうが)、本書を読んで理解出来る人はよっぽどの知識と見識を持った人であろう。2018/07/01

でんか

16
一般書。アルツハイマー病について。なぜそうなるのか、アルツハイマー病になるにはいろいろと原因がありましてな、一個だけ防いでもダメなんです、という筆者の論点は大変納得。ただ、食事はこういうのが良いだの運動しろだの結構細かいので丸ごと実行しようと思うと大変そうだ。日本でできるかどうかよくわからない検査とかもあるので。いずれにしてもこの本の内容が、もしかしたら日本でも大変すばらしい結果をたたき出して、本の内容を裏打ちしてくれるかもしれない。2018/06/23

hiroizm

15
身近な人に軽度の認知症が発覚時にこの著者のNHK番組を観たため気になって読書。認知症には3つの原因と36のメカニズムがあるとして、食事、運動などの生活改善で効果があるという内容。理系一般書はキライじゃないが、これはかなり上級。医学生理学の基礎がないためメカニズムの解説は理解度低。ただ低糖低グルテン、野菜中心の食事と適度な運動の継続で予防、軽度の認知症なら回復する例があるのは朗報と言えると思う。2020/04/22

nakmas

15
仕事絡みで読んだ。 食事、睡眠、デトックス。。。 アルツハイマーの治療と予防は、 結局そんなに特殊なものでなく、 身体全体の健康に気遣うこと、 と読んだが、正しい理解だろうか?2019/01/24

アキ

10
アルツハイマー病は高齢になればなるもので、発症したら治らないものと思い込んでいた。それが改善する方法があると知ってびっくりした。どうも食事や運動が関係するらしい。それがほんとなら生活習慣病の一種だよね。でも、ほんとかな?自分も36項目全部調べるのは難しいけど、いくつか調べてみようかな。多めに食べるべき食品と避けるべき食品の一覧表が載っている。著者のいうリコード法が日本人にも効果的なのかは不明であり、日本で普及するかどうか見守りたい。こんな方法もあるっていうことを知っただけでも読んでよかった。2018/04/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12641233
  • ご注意事項