90分でざっくりと知りたいことだけわかる決算書

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 167p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784802610520
  • NDC分類 336.92
  • Cコード C2034

内容説明

あの会社が「儲かっているか」「資金繰りは大丈夫か」「投資にふさわしいか」が瞬時にわかる!見開きの図解で解説、ポイントをつかむ。実践問題を解く、手を動かして納得。簿記を知らなくても大丈夫!注目企業の決算書も解説!東芝、三菱商事、ユニクロ、しまむらなど。

目次

1 決算書を読む1 貸借対照表を読めば会社が持っている財産がわかる(5つのエリアの特徴から会社の体質がわかる;貸借対照表―会社の持っている財産や借金の額などがわかる ほか)
2 決算書を読む2 損益計算書を読めば会社の儲けがわかる(5つの利益の数字を見れば会社の傾向がわかる;損益計算書―収益と費用から会社の利益がわかる ほか)
3 決算書を読む3 キャッシュフロー計算書を読めば会社の現金の出入りがわかる(キャッシュフローには理想のパターンがある;キャッシュフロー計算書―主に現金だけの動きを把握できる ほか)
4 決算書を使う 3つの計算書類を使えば会社の現状と未来がわかる(収益性と安全性は必須のチェックポイント;実数分析―3つの計算書類を組み合わせ会社の過去と未来を読み解く ほか)

著者等紹介

今村正[イマムラマサシ]
千代田パートナーズ税理士法人代表社員税理士。昭和22年生まれ。昭和52年、税理士今村会計事務所開設。前東京富士大学非常勤講師(所得税・法人税担当)

大下航[オオシタワタル]
千代田パートナーズ税理士法人社員税理士。昭和54年生まれ。大下公認会計士事務所代表公認会計士。監査法人勤務を経て税理士今村会計事務所に加わり、千代田パートナーズ税理士法人設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Tomoko

0
絵柄もついてて読みやすかった。PLとBSは構造や含まれる項目がわかった気がするがCFはまだ分かってない気がする。もう一度読み直してもっと詳細の本を読んでみたりコースを取ってみたいと思う。2023/12/20

せいきちろう

0
決算の時期になると再読。90分とうたっているだけあって読みやすく問題なく使える。でも私の問題だが、なかなか頭に入らない。2021/02/22

田中芳典

0
基本中の基本が書かれています。短い時間でポイントを抑えられます。入門には良いです。2020/08/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11094686
  • ご注意事項

最近チェックした商品