身近なペンではじめるマーカーイラスト・レッスン

個数:
電子版価格
¥2,640
  • 電子版あり

身近なペンではじめるマーカーイラスト・レッスン

  • ウェブストアに10冊在庫がございます。(2025年10月04日 00時57分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 160p/高さ 25cm
  • 商品コード 9784802513463
  • NDC分類 726.5
  • Cコード C2071

出版社内容情報

「ポスカ(POSCA)」などの不透明インク水性ペンを使って描く、はじめてのイラスト入門書です。
工作やポップ書きでの使用イメージが強い水性ペンですが、不透明インクで、乾けば耐水性もあるという特性を利用して色を重ねたり・混ぜたり・ぼかしたりすると、手軽に本格的なイラストレーションを描くことができます。

本書は2部構成になっており、PART1「マーカーイラストの?基本」では水性ペイントマーカーの基本的な使い方、覚えておきたい描画テクニックや、マーカーの特性を活かした色彩理論、簡単なテクニックを活用した草木花の描き方などを紹介します。PART2「風景画のプロジェクト」では、世界の印象的な22の風景を題材として、ステップバイステップでその描き方を丁寧に解説します。初心者向けから少しずつステップアップして本格的なイラストレーションを描いていくので、「描きたい!」「描けそう!」と思ったものからチャレンジしていただけます。マーカーイラストのたのしさを、本書でぜひ体験してください!


【目次】

PART1:
THE BASICS マーカーイラストの基本

マーカーについて
画材について
マーカーの下準備
マーカーの調整
色の選択について
明度とコントラスト
混色のテクニック
マーカーの色の代替案
描画のテクニック
ブレンドのテクニック

〈描いてみよう〉
ひまわり
バラ
ベルフラワー
桜の花
春・桜の木
夏・ニレの木
秋・イチョウの木
冬・モミの木

構図
空気と光
影と質感
お役立ちヒント集


PART2
THE PROJECTS 風景画のプロジェクト

雪に覆われた山
ルツェルンの月の出
トスカーナの日の出
オビドスの霧の朝
ブルーアワーのリスボン
夕暮れのフィレンツェ
ゴールデンアワーのフィレンツェ
ドロミテの夕日
チューリッヒの日の出
イギリスの小さな宿
日本の料亭
富士山を望む小径
夜の日本庭園
ドロミテの教会
ゴールデンアワーのミラノ
ヴェネツィアの鐘楼
コインブラの午後
シオンのヴァレール大聖堂
黄昏のポルト大聖堂
日没後のフィレンツェ
サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂
チューリッヒの夕暮れ

ギャラリー

内容説明

「POSCA(ポスカ)」などのマーカーを使って描くはじめてのイラスト入門書。

目次

1 マーカーイラストの基本(マーカーについて;画材について;マーカーの下準備;マーカーの調整;色の選択について ほか)
2 風景画のプロジェクト(雪に覆われた山;ルツェルンの月の出;トスカーナの日の出;オビドスの霧の朝;ブルーアワーのリスボン ほか)

著者等紹介

服部こまこ[ハットリコマコ]
美術史学を専攻した後、海外の書籍や映画を扱う仕事に従事。東南アジアでの生活を経て、多文化共生への関心を深める。現在は、国際協力の仕事と並行して、絵本や美術書の翻訳に携わる。「tricomacco」の名前で世界の食や暮らしをテーマにしたイラストを描く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品