伝わる短文のつくり方―「言語化のロジック」が身につく教科書

個数:
電子版価格
¥2,200
  • 電子版あり

伝わる短文のつくり方―「言語化のロジック」が身につく教科書

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月29日 08時24分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5変判/ページ数 160p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784802512114
  • NDC分類 674
  • Cコード C0033

出版社内容情報

「短文をつくるチカラ」を身につけることで、
ビジネスとコミュニケーションが劇的に面白くなる

専門的な知識がなくても、誰でも「短文をつくるチカラ」を身につけられることを目指した教科書です。優れた短文(=コピー)は、一瞬で相手に伝わるもの。誰に向けて、何を届けるのか。「思い」や「考え方」のエッセンスを抽出して言葉にするにはどうしたらいいのか。これを突きつめて考え、実践するための方法を、広告コピーから学んでいきます。「短い文章」をクリエイトすることで、ビジネスやコミュニケーションが劇的に面白くなるはずです。

こんな人におすすめ
・商品のセールスコピーを書きたい人
・企画書などのビジネス資料にキャッチーな文言を盛り込みたい人
・商品のコンセプトや企業の理念を言語化したい人

内容説明

専門的な知識がなくても、誰でも「短文をつくるチカラ」を身につけられることを目指した教科書です。優れた短文(=コピー)は、一瞬で相手に伝わるもの。誰に向けて、何を届けるのか。「思い」や「考え方」のエッセンスを抽出して言葉にするにはどうしたらいいのか。これを突きつめて考え、実践するための方法を、広告コピーから学んでいきます。「短い文章」をクリエイティブすることで、ビジネスやコミュニケーションが劇的に面白くなるはずです。

目次

序章 コピーライティングとは何か?
1章 ステージ1の方へ コピーライティングの入り口はどこにあるの?
2章 ステージ2の方へ 人の心を動かすコピーを考える
3章 ステージ3の方へ 商品や企業の存在価値を訴求するコピーライティング
4章 視点1 コピーライティングするために―「好奇心の軸」を自分の中に立てる
5章 視点2 コピーライティングするために―「言葉」を好きになる

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

TETSUYA

2
素人の自分にとってはわかりやすい内容で良かった。結局は自分も売る人であり広告する人であり毎日生活し、買う人であるということ。2023/10/14

uso800

1
Twitterのような100文字前後の短文で伝える技術の本かなぁと読んでみたらコピーライティングの本だった2024/07/28

キリフ

0
人との繋がりを解像度高く、丁寧にしていく事が大切なのだろう。怖がらず、いろんな人と話しいろんな世界を見てみるのがよそさうだ。2025/05/01

U-Tchallenge

0
広告コピーの作り方を丁寧に言語化された内容であった。さまざまな広告コピーを知れると思っていたが少し違った。しかし、ここまで言語化してくれると何となくコピーが作れるのではないか、と思わされた。コピーを作るためには研ぎ澄ますというよりはアンテナを方々へ張り巡らすイメージのように思った。2025/02/02

ふうじー

0
図書館の新刊コーナーで出会った本。クリエイティブ表現における技術の要。それらのエッセンスを「伝わる短文」で表現された本。シズルに対する考え方にすごく共感。自分の中の暗黙知が形式知へ。手元に置いておきたい本。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19481367
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品