内容説明
ワンランク上の配色パターン約1500種をキーワード、シーズン、カラー別に掲載。マスキングテープmtのアートディレクションを手がけるiyamadesignによる配色パターンブックの決定版!!
目次
イメージ別(スウィート;ポップ;エレガント ほか)
シーズン別(春;夏;秋 ほか)
カラー別(赤‐橙;黄‐茶;緑 ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
スリカータ
13
配色パターンの本を色々と読んでいるが、この本はパターンが多くて面白い。シーズンやテーマ別になっているので、用途も広がる。2023/06/03
小椋
2
見ているだけで楽しい配色パターン。幅広いイメージのパターンが掲載されていてとても参考になります。 ディスプレイが信用できないので、CMYKとRGBの両方を記載していただいているのがとても有難いです。2022/10/08
クドアンヌ
2
絵をデジタルで描くと、描画画面・webサイト・印刷、でそれぞれ少しずつ色味が変わってしまい、よく「思ってたんと違う…」と項垂れていたが、それぞれの再現できる色数に違いがあったせいというのを知って納得。なるべくセーフカラーを使おう。 以下感想ではなくメモ 棚:226茶 エプロン:234クリーム、204お正月、142フランス、104鉄・コンクリート アイコン:026~スウィート、ソフト、ベビー、フェミニン、お菓子、お姫様2022/01/21
marua
2
仕事用だが楽しい。PCの環境が貧弱なので、RGB載せてくれるのも助かる~2020/02/02
きなこもち
1
色はCMYK、RGB、webカラーの3種類が表記。 テーマごとに テーマに沿った写真、そこからピックアップされた8色。 その8色の中から配色されたイラスト4種。 8色の中から2色の配色を3パターン、そこにそれぞれ1色加えて3パターン、さらに1色加えて3パターンの9種。 という構成での配色紹介。 始めに簡単な基礎知識と規則的な配色方法の紹介も。 刺繍に活用したいので限られた色から何パターンも配色があるのは、複数の図案を同じ面に刺す時に、一体感が出てよさそうです。2025/02/09