大東亜会議演説集 「アジアの目覚め」と現代の帝国主義への警鐘 - 新字体・現代仮名遣い版

個数:

大東亜会議演説集 「アジアの目覚め」と現代の帝国主義への警鐘 - 新字体・現代仮名遣い版

  • ウェブストアに17冊在庫がございます。(2025年08月07日 00時54分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 256p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784802402446
  • NDC分類 319.9
  • Cコード C0021

出版社内容情報

奴隷か、独立か。

あのとき、あの会議で何が語られたのか。
全演説収録

バー・モウ / 張景恵 / 汪兆銘 / 東條英機 / ワンワイタヤーコーン
ホセ・ラウレル / スバス・チャンドラ・ボース

アジアの指導者たちの声が響く歴史的瞬間を、三浦小太郎が読み解く。

ヨーロッパの栄光はアジアの屈辱であるー岡倉天心

80年前のアジアは欧米の軛を断ち切った。
岡倉天心の預言と重光葵の奮闘が織りなす、アジア主義の真髄。
現代の中華帝国主義に立ち向かうための歴史の教訓がここに!

二十一世紀の現在、西欧的価値観の最も普遍的なものとされた自由と民主主義は力を失い、
むき出しの覇権主義や帝国主義の論理さえもが復活している。抑圧された民族の連帯と解放に向かう理念が、
今こそ必要とされているのではないだろうか。
岡倉天心の思想と大東亜会議に集ったアジアの指導者たち、そして大東亜会議を開催した重光葵を中心とした先駆者の言葉を、
大東亜戦争終戦八十周年の年に読み直し現在の問題としてとらえなおすこと、本書で非力な私が試みるのはそのような作業である。
(本文「はじめに」より)


【目次】

最近チェックした商品