出版社内容情報
日本の文化を知るために重要な「神社」。全国の神社には数々の宝物(文化財)が所蔵されており、付設された宝物館・博物館で公開されているものも多々あります。
神社境内にある社宝が収められた「宝物殿」は有料であることも多く、参拝のみで宝物殿に立ち寄らないという方もいるかもしれません。じつは、重要文化財に指定される貴重な資料も多く、拝観することで神社の由来や歴史をより深く知ることができるのです。 本書は、宝物館を主とした神社のガイドブックです。刀剣・鎧・御神像・古文書など、神社に関わる貴重なお宝を参拝と合わせてご鑑賞いただくことで、その土地の歴史と文化をより深く感じていただけることでしょう。
【目次】
・はじめに
・本書の使い方
・全国宝物館MAP
・エリア別 神社・宝物館ガイド
・神社コラム



