出版社内容情報
2025年4月1日現在の新幹線のすべてを解説した1冊。
【目次】
●車両ガイド:東海道・山陽・九州・西九州新幹線
N700S(J・H編成)/N700A(G・F編成)/N700系(X・K編成)/N700系(S・R編成)/500系(V編成)/700系(E編成)/800系(U編成)/N700S(Y編成)/923形(T5編成)
●車両ガイド:東北・北海道・上越・北陸新幹線
E8系(G編成)/E7系・W7系(F・W編成)/E6系(Z編成)/E5系・H5系(U・H編成)/E3系(L編成)/E2系1000番代(J編成)/E926形(S51編成)/E956形(S13編成)
●引退車両
0系・100系・300系・700系・200系・E1系・E2系・E3系「とれいゆ」「現美新幹線」・E4系・FGT3次試験車
●資料編 現有新幹線電車形式写真集
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
えすてい
4
名古屋駅太閤通口から新幹線ホームを見ていると、N700SよりN700を見る頻度が高いように思われる。しかし、2025年4月1日時点でN700はJR東海だけでも49編成が廃車になっているという。N700Sへの置き換えは着実に進められている。その一方で東海道新幹線の主力はN700Aであり、JR東海とJR西日本を合わせて1200両も在籍、名実ともに東海道新幹線の主力であり、名古屋駅太閤通口でも両社とも見る頻度は高い。N700廃車が完了したら、次はN700AをN700Sで置き換えるのだろうか。923は7両となる。2025/07/29