- ホーム
- > 和書
- > エンターテイメント
- > TV映画タレント・ミュージシャン
- > 映画関連本
出版社内容情報
シリーズ第1作の公開から55周年を迎えた映画「男はつらいよ」。
2019年には第50作の「お帰り寅さん」が公開され話題を集めました。国民的映画として今も多くの人々に愛されている本シリーズは、映画そのものにとどまらず、世界観全体が日本人の心に深く浸透し、世代を超えて息づいています。
本書では劇中で見られる昭和・平成の風俗や流行、寅さんの舞台となった時代の文化諸相などを解説。もちろん、各作品の紹介や寅さんの人間関係といった作品そのものについても掘り下げていきます。「日本人のアイデンティティーを共感・共有していくことができる最強のビジュアル副読本」です。
内容説明
愛と元気を鞄に詰めて、日本全国を旅する寅さん。「男はつらいよ」シリーズは、この本1冊ですべてが分かる!
目次
第1章 いつまでも、どこまでも「寅さんの世界」
第2章 寅さんを巡る人々
第3章 全作品完全ガイド
第4章 寅さんの人間学
第5章 昭和・平成を歩いた寅さんの聖地
第6章 もう一つの物語 アバンタイトルとラストシーン
渥美清 68年の軌跡
著者等紹介
町田てつ[マチダテツ]
1955年、群馬県前橋市生まれ。日本大学芸術学部卒。編集者・エディトリアルデザイナー・著述家。歴史を中心とした学芸書、ウィークリーマガジン、旅・釣り・猫・鉄道・日本刀・書・美術・カメラなどの趣味書編集を担当し、多くの書籍や雑誌の装丁も手掛ける。『Goody』『いいとこ見つけた!』『鉄道ひとり旅ふたり旅』『旅と鉄道』『SINRA』などの副編集長・編集長を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 20世紀年表 - 決定版