内容説明
小型車両の世界を机上で楽しもう!情景づくりと車両製作をゼロから解説。
目次
レイアウトづくりに必要な素材たち
ミニレイアウト入門
小さな客車列車がキャベツ畑をぐるぐるまわる 銚子電鉄風のミニレイアウトに挑戦しよう
小型蒸機とマッチ箱客車が似合う 水田の広がる緑豊かな日本の原風景
迫力ある山岳レイアウトに挑戦しよう 岩手開発鉄道風の山間部を走る情景のつくり方
市街地の風景をコンパクトに構築 町工場や住宅を縫って走る臨海鉄道を再現
会津の小さな軽便鉄道をNナローで再現 素朴さが魅力 沼尻鉄道を卓上に甦らせよう
好きな情景で好きな鉄道を走らせよう 妄想全開で舟屋のある風景をつくる
著者等紹介
佐々木龍[ササキリュウ]
1988年東京生まれ。物心ついたときからの鉄道狂いだったが、15歳のころよりパンクロックに目覚めて一度は鉄道から離れるも、18歳の大事な受験期に鉄コレと出会い模型に熱中する。日本大学芸術学部写真学科卒業後は1年間広告系の製作会社に勤めカメラマンとして独立。現在は雑誌の仕事を中心に、大手メーカーのカタログ撮影なども担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。