和牛繁殖経営の教科書―成長するための経営力と技術力

個数:

和牛繁殖経営の教科書―成長するための経営力と技術力

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月12日 09時42分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 262p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784802211079
  • NDC分類 641.7
  • Cコード C0061

内容説明

マイナス数千万からのスタートで年商2億円へ!二代目の新しい戦略と経営。肉牛経営は優れた農業ビジネス。和牛は消費拡大輸出急成長。価値ある和牛に新しい流れをつくる。

目次

第1章 肉牛経営は成長する農業ビジネスか?
第2章 和牛繁殖経営が直面する現場
第3章 成長するために私が学んできたこと
第4章 和牛繁殖経営を始めるための設備投資
第5章 繁殖の具体的タスク
第6章 和牛繁殖の技術力アップ講座
第7章 肉牛ビジネスの今後の戦略
巻末資料 肉牛経営の基礎知識

著者等紹介

根岸拓哉[ネギシタクヤ]
1979年、群馬県伊勢崎市の酪農家に生まれる。東京都内の映像系専門学校を卒業後、TVCM制作会社で勤務するが、2001年の狂牛病騒動で実家の牧場経営が傾いたことから、2002年にUターンして親元就農する。数千万円の負債を抱え経営がひっ迫するなか、父が急逝し、2004年に26歳で代表取締役に就任。その後、生き残りを賭けて経営に関する勉強を開始。飼養管理技術を有限会社シェパードの松本大策氏から、経営学・会計学を株式会社西研究所の西順一郎氏から、農業経営者としての姿勢をグリンリーフ株式会社の澤浦彰治氏から薫陶を受ける。首都圏のベンチャー企業戦略を参考に、独自の肉牛経営の手法を実践。肉牛発育理論、母体栄養理論、肉牛農業マネジメント理論、ファイナンス理論、投資理論、新マーケティング手法などを用いて、牧場を再建させる。現在、群馬県伊勢崎市国定で和牛繁殖、哺育・育成、肉販業を営む。有限会社ビクトリー代表取締役。株式会社育成会議代表取締役。一般社団法人日本和牛赤身肉ダイエット健康普及協会代表理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品