旅のヒントBOOK<br> 愛しのアンダルシアを旅して南スペインへ

個数:
  • ポイントキャンペーン

旅のヒントBOOK
愛しのアンダルシアを旅して南スペインへ

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月03日 07時50分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 190p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784802209922
  • NDC分類 293.6
  • Cコード C0026

内容説明

魅力あふれるアンダルシアの街めぐり。

目次

M´alaga マラガ(どこよりも太陽に愛されている町 マラガ;白壁の素朴な小道を散策しよう ミハス ほか)
Sevilla セビージャ(スペインが凝縮された州都 セビージャ)
アンダルシアのおいしいもの
C´ordoba コルドバ(花々があふれる古都へようこそ コルドバ;オリーブ畑と岩山に浮かぶ白い家々 スエロス)
Granada グラナダ(イスラム文化が色添う町 グラナダ)
アンダルシアで泊まる

著者等紹介

中村恵美子[ナカムラエミコ]
日本でテレビやラジオ番組のMC、スポーツキャスター、ライターとして活動後、LAでの大リーグ取材をきっかけにラテンアメリカに移住。スペイン、ドミニカ共和国、グアテマラ、キューバでの生活を経て、2007年秋より再びスペインへ。マドリード、バルセロナ、サラマンカ、マラガに暮らし、現在はコルドバ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アキ

97
旅のヒントBOOKシリーズは、現地で住む人の情報が地元目線でいいですね。アンダルシア州は南スペインにあり、セビージャ、マラガ、コルドバ、グラナダと有名な観光地も多く、青い空に白い壁、フラメンコ、夜遅くまで賑わうバル、各地のファリアと陽気な人々。マラガ・ピカソ美術館と大聖堂。州都セビージャの大聖堂とムリーリョのある美術館。イスラム王朝後ウマヤ朝の首都コルドバのメスキータと5月のパティオ祭り。イスラム王朝最後の都グラナダのアルハンブラ宮殿とバロック建築の宝石カルトゥハ修道院。見ているだけで癒しになります。2021/11/14

オノなコマキ

5
妄想の旅、南スペイン編(図書館本)。アンダルシアは食もそうだけれど、音楽的にもとっても大好きなキーワードで、アルハンブラ宮殿の思い出やアンダルーサは、大好きな曲なので、凄く興味深いエリア。バルセロナとは打って変わり、白い街。抜けるような青い空に白い建物がまぶしい。スペインってすごくカラフルなイメージだったのに、完全にイメージが変わった。場所によって、こうも変わるんだな~。アフリカに近いとあって、アラブ色が強い場所もあり、色々な文化が融合する、共生の街でもある、ということを知り、ますます行ってみたくなった。2021/11/06

amdd

5
コロナ禍で旅行に行けないので、最近旅の本ばかり読んでいる。スペインは子どもの頃住んでいたので、懐かしい。アンダルシアには住んでいなかったのだけれど、セビージャ、コルドバ、グラナダなどは旅行で行った。マラガに行ってみたいな。ピカソ美術館や、ピカソの生家も訪れてみたい。白い壁に青い空のミハスやフリヒリアナにも興味ある。綺麗だろうな。2021/09/05

Go Extreme

4
M´alaga:どこよりも太陽に愛されている町・マラガ 白壁の素朴な小道を散策しよう・ミハス 美しい海という名の移しい町・マルページャ 断崖に広がる凛とした強さ漂う村・ロンダ 地中海に浮かぶバルコニー・ネルハ Sevilla:スペインが凝縮された州都・セビージャ アンダルシアのおいしいもの C´ordoba:花々があふれる古都へようこそ・コルドバ オリーブ畑と岩山に浮かぶ白い家々・スエロス Granada:イスラム文化が色添う町 ・グラナダ アンダルシアで泊まる2021/04/02

さゆちゃん

3
2019年にアンダルシアを旅したのでとっても懐かしかったし、ぜひ、また行きたい。とても遠いですが、それだけの価値は大ありです。2021/05/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17529667
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品