蒼海の碑銘―海底の戦争遺産

個数:
電子版価格
¥1,485
  • 電子版あり

蒼海の碑銘―海底の戦争遺産

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月31日 02時11分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 161p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784802209090
  • NDC分類 556.9
  • Cコード C0031

内容説明

トラック諸島、ソロモン諸島、グアム、パラオ、フィリピンのコロン、ビキニ環礁などの「海底の戦争遺産」を収録。戦闘艦艇、徴用船、各種の日本軍機など、静かに海底に眠る姿を紹介。

目次

クロスロード作戦(戦艦「長門」―マーシャル諸島・ビキニ環礁水深50m 撮影2018年;軽巡洋艦「酒匂」―マーシャル諸島・ビキニ環礁水深55m 撮影2018年 ほか)
戦闘艦艇(戦艦「陸奥」―山口県岩国市柱島近海水深40m 撮影2015年・2017年・2018年;航空工作船「おりんぴあ丸」―フィリピン・ブスアンガ島コロン湾水深30m 撮影2017年 ほか)
補助艦艇・徴用船(給糧艦「伊良湖」―フィリピン・ブスアンガ島コロン湾水深45m 撮影2017年;水上機母艦「秋津洲」―フィリピン・ブスアンガ島コロン湾水深36m 撮影2017年 ほか)
航空機(零式艦上戦闘機―二一型パラオ・コロール島近海水深2m・五二型パラオ・コロール島近海水深20m・五二甲型パラオ・マラカル島STATION湾内水深4m 撮影2015年・2016年;二式水上戦闘機―ミクロネシア・チューク州ウエノ島近海水深29m 撮影2015年・2016年 ほか)

著者等紹介

戸村裕行[トムラヒロユキ]
1982年生まれ。世界の海を巡り、大型海洋生物からマクロの生物まで、さまざまな水中景観を撮影し続けている写真家。生物の躍動感や海の色彩を意識したその作品は、ダイビングやカメラ専門誌を中心に発表されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

四不人

1
薄暗い不鮮明さが、余計に何かを示しているようにも思える。前半の艦艇は、どうなっているのか素人にはよく解らん部分もあるが、後半の航空機群は、カタチがはっきり判る分生々しい。まだ遺跡になっていない感じがする。2020/12/28

待葉

0
非常に見応えありだし、どれもが印象的。個人的には序盤のビキニ環礁でのものが特に。 スキルアップしてゆくゆくは自分の目で拝めるようになりたい……2020/08/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16352593
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品