感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
コカブ
3
飛行機マニアが高じて飛行機の写真家をしている著者が書いた本。「旅客機から世界が分かる」というのは言い過ぎだが、「世界の政治経済が旅客機に影響を及ぼす」くらいの内容だろうか。冒頭に書いてある、世界の航空会社は日本よりも中国路線を重視しているというのは、まさに航空会社が経済成長を見込んで施策を打つことを表している。その他、ナショナルフラッグキャリアの倒産などにも触れていて、空港で見る飛行機のラインナップ変化についても触れてある。救済される航空会社やそうでない会社もあり、ここは政治力の差かもしれない。2019/06/09
Davis MickelsonⅢ世
1
硬そうな題名だが、むしろ航空ファン初心者に歴史や社会情勢といった角度からの視点を授けてくれる本という感じ。現代世界史を少々でも勉強した人からすると真新しい内容は多くないと思うが、それでも機体の写真が豊富なのでイメージが掴みやすく結構楽しめる。2023/01/31
Takahide✈Yokohama
0
KLMアジア航空は知っていたけれど、オーストラリアアジア航空は知らなかった。747-8はどこかで乗ってみたいなぁ。2017/03/21
Rumiko Tsuchiya
0
写真が綺麗。2017/01/26
たかひー
0
★★★ タイトルが少々大げさではある。まあ当然ながら航空業界の流れは結構わかるが。発行が2016年と古いこともあり、ニュースにしても写真にしても懐かしく思えた。2023/11/13