忙しい人のための骨盤ダイエット

個数:

忙しい人のための骨盤ダイエット

  • ウェブストアに13冊在庫がございます。(2025年07月06日 14時25分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 150p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784802135207
  • NDC分類 492.7
  • Cコード C2077

出版社内容情報

「そのぽっこりお腹、食べすぎじゃなく〝ゆがみ〟が原因かも」

こんな話を聞いたら、あなたは今のダイエットを続けますか?
実際、あなたがどのように感じられたのかはわかりません。
ただ、巷にあふれるダイエット法が本当に正しいのか、一度疑ってみるのも大事なことです。

というのも近年、「痩せたい」「美しくなりたい」と思う方が増え、健康や美しさへの関心はますます高まっていますが、誤ったダイエット方法を選び、リバウンドや体調不良に悩む方が後を絶たないからです。

たしかに、食事制限や過度な運動、サプリメントの使用など、短期的に効果が見えることもありますが、それが正しいダイエットかというと、そうではないように思います。
それだけでは理想の体型や本当の健康を手に入れることは難しいからです。

私が考える正しいダイエット法とは、長期にわたり、無理なく続けられ、健康的に痩せられる方法です。

「人生100年時代」と言われる今、長期的に健康でいることが大切です。

「今だけ良ければいい」という考え方で一時的な対策に頼るのではなく、無理なく続けられる行動を日常の習慣に取り入れることでこそ、目標を達成し、健康で充実した生活を送ることができるでしょう。
そのためには、ダイエットをする前に「根本的な問題」に着目すべきです。

では、ダイエットや健康における「根本的な問題」とは何でしょうか?

答えは「骨盤」にあります。

私は痛みの治療として、骨盤を整えることを長年やってきました。
その中で、治療を開始してから痩せてきたという人がいたのです。

骨盤は体の土台であり、全身のバランスを支える重要な役割を果たしています。

骨盤が歪むと姿勢が崩れ、体のラインが乱れるだけでなく、内臓の位置にも影響し、代謝やホルモンバランスが崩れやすくなります。

その結果、どれだけ運動をしても痩せにくく、体の不調が現れやすくなります。
痩せにくい原因と不健康の理由は骨盤にあったのです。

本書では、骨盤を整えることで健康的にダイエット効果を最大限に引き出し、体全体のバランスを取り戻すための具体的かつ実践的なステップを紹介していきます。

専門的な解剖学や施術技術、日常の生活習慣まで、すべてを網羅し、「痩せやすい体」や「健康的な美しさ」を手に入れるための方法をお伝えします。

内容説明

無理なく継続できるダイエットの秘訣は「骨盤」にあった!知る人ぞ知る!ゆめたか式骨盤矯正技術をあなたに。

目次

第1章 なぜ骨盤が大事なのか(骨盤は体の土台?;骨盤の理想的な形とは? ほか)
第2章 ダイエットできる体にする(ダイエットに欠かせない3つの要素;骨格、血液、栄養の基礎知識 ほか)
第3章 骨格的なアプローチ(施術は「検査に始まり、検査に終わる」;骨盤の歪みを検査する(一般の方向け) ほか)
第4章 筋肉的なアプローチ(たち方、座り方、歩き方)(筋肉的なアプローチとは?;3か月で筋肉が変わる ほか)
第5章 本格的な技術を身につけるには

著者等紹介

高橋幸治[タカハシコウジ]
1970年長野県軽井沢町生まれ。高校卒業後、地元の病院で勤務する中、父の脳梗塞や母のくも膜下出血という病に直面し、「人の役に立ちたい」との想いを胸に、20代で富山に移住し、整形外科勤務を経て柔道整復師の国家資格を取得。卒業と同時に「ゆめたか接骨院」を開業。“どんな症状にも対応できる治療家になりたい”という強い信念のもと、ひとり治療院から始め、現在では北陸中心に11店舗展開する接骨院グループへと成長した。現在は、一般社団法人日本骨盤矯正技術協会の理事を務めつつ全国の治療家に技術指導を行っている。また、自ら主宰する「ゆめたか整体スクール」では、次世代の治療家育成を精力的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品