目次
第1章 廃線編(都民の足も交通の元凶とされ撤退へ;私鉄から市・都電に移行した路面電車;東京都(市)が時代に応えて運営した貨物線 ほか)
第2章 未成線編(山手線の外側に敷設の環状鉄道構想;新橋~品川間を結ぶ執念の地下鉄構想;国鉄新宿駅方面への乗り入れをめざす ほか)
第3章 廃線&未成線編(羽田空港の利用客争奪の既存線にJR参戦;飛行場をめざす蒲田駅と蒲田駅間を結ぶ新旧線;既存線から延伸する新線計画も無念に ほか)
著者等紹介
中村建治[ナカムラケンジ]
1946(昭和21)年、山梨県大月市生まれ。明治大学政治経済学部卒。鉄道史学会会員。杉並区阿佐ケ谷で月1回の鉄道趣味サークルを運営中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。