内容説明
さり気ない仕草で見えてくる、品性を磨く50のメソッド。
目次
1 あいさつの基本と礼(「立礼」(会釈・敬礼・最敬礼)
「九品礼」)
2 日常的な所作と振る舞い(生活;食事;訪問・来客時;葬儀;結婚式)
著者等紹介
一条真也[イチジョウシンヤ]
1963年、福岡県生まれ。礼法家。小笠原流惣領家第三十二施主・小笠原流礼法宗家の小笠原忠統氏より、1989年に26歳で免許皆伝を受ける。早稲田大学政経学部卒業後、大手広告代理店を経て、大手冠婚葬祭業(株)サンレーに入社。2001年に代表取締役社長に就任。全国冠婚葬祭互助会連盟(全互連)前会長。一般社団法人全日本冠婚葬祭互助協会(全互協)副会長。一般財団法人冠婚葬祭文化振興財団副理事長。「天下布礼」の旗を掲げ、人間尊重思想を広めるべく作家活動にも情熱を注ぎ、著書は100冊以上。上智大学グリーフケア研究所客員教授。九州国際大学客員教授。2012年、第2回「孔子文化賞」を稲盛和夫氏(稲盛財団理事長)と同時受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- Silent snow