出版社内容情報
Mリーグの隆盛のおかげで麻雀界は盛り上がっている。
ように見える。
だがそれと並行して常にネットでは炎上が繰り返されている。
Mリーグの盛り上がりがもっと外に広がらないのは麻雀界内部でのあやしげな炎上、非難、誹謗中傷が原因なのではないか。
著者は長年に渡りプロ麻雀の中で活動しながら、メディアの仕事にも関わり、さらにファンとTwitter上での議論、さらに実際に会うなどして交流を続けてきた。
そこで分かった、麻雀界が炎上を繰り返す原因、そして、誰が麻雀界をつぶすのか。
その真実にせまる。
真の熱狂を作るために!
目次
第1章 麻雀界をつぶすのはメディアか(メディアが麻雀界をつぶす可能性はあるか;Mリーグはエンタメかガチか ほか)
第2章 麻雀界をつぶすのはファンか(ファンが麻雀界をつぶす可能性はあるか;出待ちしちゃダメなの? ほか)
第3章 麻雀界をつぶすのは競技か(競技麻雀が麻雀界をつぶす可能性はあるか;最強戦オーラス“逆”奈良判定の真相 ほか)
第4章 麻雀界をつぶすのはプロか(麻雀界をつぶすのはプロだ;Mリーグ2020最終戦村上淳プロの打ち方はありか ほか)
著者等紹介
黒木真生[クロキマサオ]
日本プロ麻雀連盟所属。プロ雀士でありながら多くの麻雀番組を裏方として支える。麻雀最強戦では選手の手配やスケジュール管理、呼び込み文やキャッチフレーズの作成など、番組とプロをつなぐ役割を担う。また雑誌近代麻雀では20年以上観戦記や戦術などを執筆。近年始めたweb版のnote『麻雀界の真実』では日々麻雀界の最新ニュースの正しい読み方を解説している。著書『麻雀番組が10倍楽しくなる本』など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
gokuri
K
pudonsha