出版社内容情報
「象の鼻、象の鼻!」
深夜、壁から生えた白い腕に彼女はしがみつき…
――「鼻」より
住人の怨念が染みつき、家は呪いの箱と化す…
絶対に住んではいけない曰くつき物件怪談!
見えない先住者のいる部屋、住む者を不幸にする家。
そうした呪われた物件は確かに実在する。
瑕疵物件のみならず、土地に祟りがあれば上物の家や部屋に障りが出るのだ。
・毎朝、庭に家族全員が佇立する家。原因は家の2階に…「睨み合う家」
・夜中に階段を上る足音がする心霊物件。隠された因果は踊り場の下に…「踊り場」
・関わる人間がみな左目に異常をきたす古民家。家主だけが無事な理由は…「家主」
・着物姿の童子が現れると、翌日必ず悪い事が起きる家。だが意外な対処方法が…「座敷童」
他、住んではいけない場所に住んでしまった人たちの戦慄体験、家に纏わる恐怖実話全30話収録!
内容説明
見えない先住者のいる部屋、住む者を不幸にする家。そうした呪われた物件は確かに実在する。瑕疵物件のみならず、土地に祟りがあれば上物の家や部屋に障りが出るのだ。毎朝、庭に家族全員が佇立する家。原因は家の2階に…「睨み合う家」、夜中に階段を上る足音がする心霊物件。隠された因果は踊り場の下に…「踊り場」、関わる人間がみな左目に異常をきたす古民家。家主だけが無事な理由は…「家主」、着物姿の童子が現れると、翌日必ず悪い事が起きる家。だが意外な対処方法が…「座敷童」他、住んではいけない場所に住んでしまった人たちの戦慄体験、家に纏わる恐怖実話全30話収録!
目次
イチオシです(ねこや堂)
洗い屋(加藤一)
ただいまー(夕暮怪雨)
睨み合う家(つくね乱蔵)
家が(高田公太)
隣の(加藤一)
土壁の埃(夕暮怪雨)
動く肌色(橘百花)
リンケージ(神沼三平太)
鼻(しのはら史絵)〔ほか〕
著者等紹介
加藤一[カトウハジメ]
1967年静岡県生まれ。老舗実話怪談シリーズ『「超」怖い話』四代目編著者。また新人発掘を目的とした実話怪談コンテスト「超‐1」を企画主宰、そこから生まれた新レーベル「恐怖箱」シリーズの箱詰め職人(編者)としても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。