竹書房文庫<br> 実話コレクション 厭怪談

個数:
  • ポイントキャンペーン

竹書房文庫
実話コレクション 厭怪談

  • 小田 イ輔【著】
  • 価格 ¥704(本体¥640)
  • 竹書房(2015/05発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 12pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 221p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784801902787
  • NDC分類 147
  • Cコード C0176

出版社内容情報

『FKB怪幽録』の小田イ輔、最新作!

内容説明

黒木あるじに「天性の引きを持つ男」と見いだされ、『奇の穴』で怪談実話界に鮮烈デビューした小田イ輔の最新作。心の闇が濃くなる…、厭な感じの実話怪談、全33話を収録。

目次

階段と傷痕
こんにちは
おつり
エロ本レーダー
ラストチャンス
ベル
原因
お化け三角
ラフコリー
ろくでもない土地〔ほか〕

著者等紹介

小田イ輔[オダイスケ]
宮城県出身。職を転々としつつ東北地方を彷徨い歩いては、その土地の人間に訊ねて怪談を蒐集している。黒木あるじ推しで『FKB饗宴5』にて初登場(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

HANA

44
実話怪談集。今までずっと「穴」で通してきた作者だけど、今回はその縛りから外れている。その理由を書いた部分も含まれているけど、こういう作者の身に起こったというメタな怪談は嫌いじゃない。しかしそれ以外は普通の怪談であった。この作者独特の奇妙な話はいつも通りだけど、もう少しパンチの効いたのが欲しいと思ってしまう。こういうのも嫌いじゃないんだけれども。やはり「厭」怪談と名前を変えたのだから、「厭」な部分が含まれていて欲しいわけですよ。ただ東北独特の空気感がある作品もいくつかあり、それは思いっきり趣味に合った。2015/05/21

流之助

24
ドーン!という恐怖はないものの、読み終わったときになんとなく厭~な感じが付きまとう。タイトルにまつわる話は不気味だった。先祖や土地にまつわる話が好き。2016/08/07

澤水月

23
とにかく「図書館で子供」…この一編に涙腺決壊、居住まいを正した。自分の本を読む姿勢、怪談やノンフィクションを好む姿勢の根底にある物、悲惨な現実をしっかり見極め記憶記録したいという思いを改めて貫きたい、書いていかねばと。そんな怪談もあるのかと目を開かされる素晴らしき掌編。それにしても「厭怪談」はない、真摯に語られ、聞き、書かれたものばかりと思えるが…今月の竹は大当たりセット。2015/04/30

pulpo8

21
これにて小田イ輔の既刊は(順番バラバラだけど)読了。今作も面白かった。「呪怪談」「呪の穴」の次くらいにはいい。「こんにちは」ひどい!「ラストチャンス」虐めが辛い。「横切るもの」出た!ロマンが見え隠れなSF。「図書館で子供」これも辛い。でもなぜか感動する部分も。「肝試し」一体何のスポットだったのか。「箱入り娘とあばた面」怖さとかよりカップルに和む。「自殺意志」残るもの。「マノアナ」制作秘話好き。黒木あるじ、突き抜けてるな…。「夏の出来事」素晴らしいトリ。オチに胸を突かれた。「魔の穴」を期待するしかない展開!2017/11/01

ラルル

21
「穴」シリーズが名を変えたものだったんですね。知らずに読んだので前作「呪の穴」がまだ積読でした。内容はなかなか良い感じです。一つ一つがそれぞれ厭な話。ラストの「夏の出来事」は良いお話に見えたのに最後がモヤモヤ~(>_<) 呪の穴も読まなくちゃです。2015/06/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9534022
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品