感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
いつでも母さん
110
たまには検めて・・毎朝必ず一番に口にするコーヒー。読メのお共に、読書の一息にコーヒーが。紅茶も好きだが、やっぱりコーヒー。特段目からウロコはないけれど、まったりと今日は手動ミルで豆を挽き、ゆったり気分で珈琲を味わうとしようか。本日二杯目。2017/01/29
ごんぞう爺さん
7
珈琲を飲みながら…読みました。普段はドリップで淹れているけど、豆の美味しさが全て出せないなぁ…フレンチプレス、気になるなぁ…なんて思い、もっと美味しい珈琲が飲みたくて読みました。うん、ペーパーレスドリップとエアロプレス、フレンチプレスが気になって仕方ない(笑)2017/05/14
あかてつ
2
この本読んでマキネッタを買いました。細く出るヤカンも買ったし影響受けまくりです。コーヒーについて初歩的なことをわかりやすく書いてあります。
AiN
0
あらすじ・内容 この一冊でペーパードリップのすべてが分かる 超図解・各種ドリッパーの「正しい淹れ方」あります。 その日、その時の気分で、ドリッパーを変えてみては。 例えば、 朝に飲む「目覚めのさわやか珈琲」、 昼に飲む「食後のブレイク珈琲」、 夜に飲む「眠気覚ましのストロング珈琲」など。 豆もドリッパーも淹れ方も変えて、バリエーションを楽しむのも新しい発見です。 ドリッパーの扱い方次第で、珈琲の味が驚くほど変わります。 自分好みにドリッパーをコントロールしましょう。2022/08/06