社会福祉法人立保育園2020年問題―待機児童解消後にも生き残る保育園を目指して

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 111p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784801600386
  • NDC分類 369.42
  • Cコード C3036

内容説明

女性の社会進出と待機児童解消、官民一丸となっての子育て世代の獲得、「措置」から「契約」へ、基礎自治体の財政後年度負担を考える、「保育園あまり」がやってくる…。地域に根差した保育園になるために、いま、すべきことは何か!

目次

1 社会福祉法人・民間保育園の現況
2 5年後の保育を取り巻く環境を予想する
3 各法人が取り組むべき12の視点(職員採用はライフステージに寄り添って;福利厚生の充実 ほか)
4 参考資料集(関係法令;3章に関する情報・記事 ほか)

著者等紹介

和田泰彦[ワダヤスヒコ]
1985年日本社会事業大学社会福祉学部卒業。2012年明治大学専門職大学院ガバナンス研究科卒業(公共政策修士)。現職、社会福祉法人さわらび福祉会勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品