犬が伝えたかったこと

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり

犬が伝えたかったこと

  • ウェブストアに25冊在庫がございます。(2025年01月23日 14時04分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 256p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784801400443
  • NDC分類 645.6
  • Cコード C0095

出版社内容情報



三浦 健太[ミウラ ケンタ]
著・文・その他

内容説明

「犬だけが知っていた妻の日課」「自分の病気を家族にかくしていた犬」「犬がずっと大切にしていた宝物」など犬と暮らすありふれた一日が、かけがえのない幸せな一日だと気づかせてくれる感動のストーリー集。やさしい涙あふれる20の物語。

目次

大切なのは、この瞬間だけ―ベル
いつも、まっすぐ―ラッキー
犬は毎日「ずっと同じ」がいい―フィロス
犬がくれる健康―アキ
犬にとっての名前―オマエ
安心できるにおい―タロとジロ
ストレスに負けない犬―カール
必要とされる幸福―トッポ
ちゃんと、守ってくれますか?―グッチ
いつの間にかやってくる―リロ〔ほか〕

著者等紹介

三浦健太[ミウラケンタ]
1950年生まれ。東京都出身。NPO法人ワンワンパーティクラブ代表。1994年に日本初のドッグイベント“ワンワンパーティ”を企画・運営。現在はドッグライフカウンセラーとして全国各地で多くのイベントや教室、セミナーを開催しながら、全国の都市公園にてマナーの啓発やドッグランの設置、運営アドバイスなどを実施(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mint☆

104
実話を元にした犬と人間の関係性を描いた物語。犬好きな方ならもっと大好きになると思う。時々出てくるイラストにもほっこりします。でも切ない話も出てくる。犬はまっすぐで素直で、一度好きになったら一生好きでいてくれる。たとえ飼い主から関心を持たれなくなったとしても。変わるのはいつも人間で犬は変わらない。今は飼ってないけど次に飼う時は目一杯可愛がって信頼される飼い主になりたいな。「大切なことを後回しにできるほど一生は長くない」から。#NetGalleyJP2023/04/22

Ikutan

69
犬と人とのかかわり方を知りたいとの思いで、ドックライフカウンセラーの筆者が集めた愛犬家たちの『犬との思い出』。たくさんの犬たちのひたむきで、まっすぐな愛がたっぷりつまっていて、想像通り何度も涙腺が刺激されちゃいました。特に動物看護士さんとハナちゃんのお話は、もう、涙がポロポロ止まらなかった。日々、愛犬の躾に悩んでいる私には、一つ一つのお話の間のコラムも、とても勉強になりました。犬を飼い始めると、規則正しい生活や散歩の習慣で、健康的になれるというのは嬉しいですね。ワンコ好きにはオススメの一冊です。2018/05/30

Kurara

64
★5 うちにわが子(犬)を育て始めて10ヶ月。こんな気持ちで私たちのことを思っているのかなぁなんて思いながら読みました。1話が短くてほんわかな感じにいやされました。【20.76】2020/07/17

yukision

62
家族として迎えたワンちゃんだけでなく,偶然関わったワンコの話など一般の人から寄せられた実話のエピソード集。ハートウォーミングな話だけでなく胸が痛む話もあり,一層我が家のワンコとの時間を大切にしていきたいと感じた本。2024/01/13

ローレンツ🐾

50
20の短編で綴られる犬と人との物語。犬が好きな人は多いが正しく犬たちと付き合っていける人はあまり多くない。 本書にはよりよく犬たちと共に暮らしていけるヒントがところどころに書かれている。犬と生活している方には必読書かもしれません。素敵な本。2023/02/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12221936
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。