角川新書<br> 池上彰の世界から見る平成史

個数:
電子版価格
¥902
  • 電書あり

角川新書
池上彰の世界から見る平成史

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月23日 15時49分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 192p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784040821689
  • NDC分類 209.75
  • Cコード C0295

出版社内容情報

激動の平成時代・日本を世界との関わりで読み解く池上講義。池上彰が見た時代の転換点ーー

2019年5月1日から新しい元号を用いることが決まり、激動の平成時代が、約30年で終わりを迎えることになった。
バブルの頂点から始まった平成時代は、その後、バブルの崩壊、失われた20年を迎えることになる。

くしくも平成のスタートは、東西冷戦終結とも重なり、新たな対立構造、グローバル社会とも歩みを同じくする。
日本の大きな分岐点になった激動の平成時代を、世界との関わりから読み解く。

全ページ・2色展開で、写真や図表、イラスト図解などを多用する池上「平成」講義の登場だ。



池上 彰[イケガミ アキラ]
著・文・その他

内容説明

平成時代が31年で終わりを迎える。平成のスタートは、東西冷戦終結とも重なり、新たな世界と歩みを同じくした時代だ。日本の大きな分岐点となった激動の平成時代を世界との関わり、51のニュースから読み解く、知らないと恥をかく世界の大問題・特別版。

目次

プロローグ 東西冷戦終結と平成の始まり―東西冷戦の歴史と世界の関係を理解しておこう(「平成」じゃない平成がスタート;すべてはスターリンの“裏切り”から始まった;ベルリンの壁は、恥ずかしい壁?;冷戦への決定打「トルーマン・ドクトリン」 ほか)
世界から見る平成史(昭和天皇崩御の裏で…;いまの選挙制度につながる事件;消費税は平成の幕開けとともに;劉暁波と天安門事件 ほか)

著者等紹介

池上彰[イケガミアキラ]
1950年生まれ。ジャーナリスト、名城大学教授、東京工業大学特命教授。愛知学院大学、立教大学、信州大学、日本大学、順天堂大学でも講義を担当。慶應義塾大学卒業後、73年にNHK入局。94年から11年間、「週刊こどもニュース」のお父さん役として活躍。2005年に独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

23
参考文献に池上さん自身の著者が大量に記されているように、いわゆる「リライトもの」の側面が強い。思えば、池上さんは平成という「わかりやすさ時代」の申し子と言えるのかもしれない。『こどもニュース』から池上解説の確立まで、その仕事は「手っ取り早く知識を得たい」というニーズに応えてきた。一方、池上さんは「簡単に読み解けるニュースはない」ということも同時に伝えたかったはずだが、その「わかりづらい」姿勢は批判を受けてきた。新しい元号の下では、また違ったジャーナリズムの形が登場するのかもしれない。2019/01/05

真香@ゆるゆるペース

20
平成が終わるまで残すところ約半年、来たる新時代の前に今一度振り返っておこうかなと… 昭和から平成に変わった頃は既に物心ついている時だったので、平成初期の出来事は記憶に残っており、こんなこともあんなこともリアルタイムで見聞きしたものばかりで、懐かしいなという気持ちで読んだ。理解しているつもりだったことでも新しい発見があり、池上さんの噛み砕かれた分かりやすい解説のおかげで知識を深めることが出来て、とても勉強になった。2018/10/06

hk

18
”因みにアメリカの郵政事業はバリバリの国営です”こうした皮肉が要所要所でピリリと効いている一冊。さて平成の妖怪のオイラにとって元号の変更とは「公職追放」「妖怪パージ」に他ならない。来年4月30日に迫った活動停止を前に平成というオイラの黄金時代を本書にて一足早く懐古させてもらった。……リクルート事件では危ない橋を渡ったものだ…使えなかった近衛文麿と鳩山一郎の孫っ子…アジア通貨危機で一山当てたっけ…フセインはウチで執事やってるっちゅうねん……走馬灯のように妄想が駆け抜けていった。うむ、あと一年最善を尽くそう。2018/05/27

りょちみ

15
小学生から社会人までの期間、ほぼ平成時代を過ごしてきました。自分が何歳の時、そういえばこんなことがあったなと振り返られます。特に印象に残っているのが95年、Windows95の発売や阪神淡路大震災、オウム真理教によるサリン事件など、強烈な思い出です。そして日本だけではなく世界でも中東の紛争やテロ事件など、いまだ解決できていない問題が山ほどあります。平成の30年が今後にどのように影響していくのか。過去の何が引き金となっているのか、というストーリーを気にすると世界のつながりが見えます。2019/03/17

アルカリオン

12
p156, p128 イスラム教徒全体では9割がスンニ派で1割がシーア派。但し、フセイン政権時代のイラクでは、スンニ派が少数派でシーア派が多数派。フセイン、バース党はスンニ派であり、「多数派のシーア派がフセインによって抑圧されていた」▼イラク戦争後、シーア派政権が成立するが、米国がバース党員の公職追放を徹底したことで警察・学校等の公共部門が機能不全に陥り、スンニ派の過激派が力を得て、自称「イスラム国」(IS)となった▼2017年時点で、組織としてのISは崩壊したが、テロの可能性は残り続けている。2020/12/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12545588
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。